叩き鞭
2011年9月1日 ジムチャレ・イベント コメント (8)(もうムリだよ・・・。>タイトル)
西日暮里より遥か西、東長崎は、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。
お店に入ると、komaさん、黒猫Aさんがいらっしゃいました。Nサワさんもお久しぶりですね。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:6名
使用デッキは、テラトルwithハーフはビリジとかコバルとか結構いるからレシ君、です。
1戦目 黒猫Aさん/そりゃあ黄色いよね
風神のおっさんがやられて、牛さんで仇打ち。途中、黒猫さんが、風神のおっさんのことを“白いおっさん”と言うプレミスがありますが、序盤のアドを守られて負け。風神のおっさんは、みどりのおっさんです。てかそんなことはどうでも良い。
2-3 負け。
2戦目 Nサワさん/テラトル
お互い仇のうちあい。復讐は憎しみしか生みません。もう終わりにしましょう、不毛な戦いは。Nサワさんこれを了承し、仇をうたず、ランドクラッシュでこちらのトルネきぜつ。って、いっしょやないかい!
2-3 負け。
3戦目 Iセさん/ギギギコバル
さあ、もう後がありません。Iセさん、先の対戦で、ギア捜査、ビシビシ決めてましたが、どうでしょうか。なかなかギギギになれないうちに、ぼうふうとかぼうこうとかして勝ち。
3-1 勝ち。
4戦目 kazuさん/ビリジテラキ
お互いテラキから潰しにかかります。2-2イーブンのところ、kazuさん渾身のN。手札が1枚になった自分の番、山札の1番上を差して、これオーキドだと思います、と言ってめくったら、ホントにオーキド。浮かれて、山札6枚引きますが、場を良く見たら、バトル場のトルネ逃げて、レシラムのげきりんで終了でした。オーバーキルならぬ、オーバードローでした。
3-2 勝ち。
5戦目 komaさん/ヤンドン
最終戦がkomaさんとは。komaさん、すでに3勝しているので、ここで、勝たないと入賞は無いと思います。よくわかりませんが。
途中、komaさんに、レシラムについてるの、闘エネですよね、と聞かれ、いえ、炎エネです、と嘘をつきましたが、みどりのおっさんが暴れまくって、勝ち。
3-2 勝ち。
ということで、だいぶ混戦でしたが、1番でした。
そして、お待ちかね、待望の新プロモパックからは・・・、しんかのきせきミラー!ベルちゃんミラー!新しいプロモはこんなのがあるのか・・・。あざーす。
おまじないは、「し・ん・か・の・き・せ・き」です。
西日暮里より遥か西、東長崎は、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。
お店に入ると、komaさん、黒猫Aさんがいらっしゃいました。Nサワさんもお久しぶりですね。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:6名
使用デッキは、テラトルwithハーフはビリジとかコバルとか結構いるからレシ君、です。
1戦目 黒猫Aさん/そりゃあ黄色いよね
風神のおっさんがやられて、牛さんで仇打ち。途中、黒猫さんが、風神のおっさんのことを“白いおっさん”と言うプレミスがありますが、序盤のアドを守られて負け。風神のおっさんは、みどりのおっさんです。てかそんなことはどうでも良い。
2-3 負け。
2戦目 Nサワさん/テラトル
お互い仇のうちあい。復讐は憎しみしか生みません。もう終わりにしましょう、不毛な戦いは。Nサワさんこれを了承し、仇をうたず、ランドクラッシュでこちらのトルネきぜつ。って、いっしょやないかい!
2-3 負け。
3戦目 Iセさん/ギギギコバル
さあ、もう後がありません。Iセさん、先の対戦で、ギア捜査、ビシビシ決めてましたが、どうでしょうか。なかなかギギギになれないうちに、ぼうふうとかぼうこうとかして勝ち。
3-1 勝ち。
4戦目 kazuさん/ビリジテラキ
お互いテラキから潰しにかかります。2-2イーブンのところ、kazuさん渾身のN。手札が1枚になった自分の番、山札の1番上を差して、これオーキドだと思います、と言ってめくったら、ホントにオーキド。浮かれて、山札6枚引きますが、場を良く見たら、バトル場のトルネ逃げて、レシラムのげきりんで終了でした。オーバーキルならぬ、オーバードローでした。
3-2 勝ち。
5戦目 komaさん/ヤンドン
最終戦がkomaさんとは。komaさん、すでに3勝しているので、ここで、勝たないと入賞は無いと思います。よくわかりませんが。
途中、komaさんに、レシラムについてるの、闘エネですよね、と聞かれ、いえ、炎エネです、と嘘をつきましたが、みどりのおっさんが暴れまくって、勝ち。
3-2 勝ち。
ということで、だいぶ混戦でしたが、1番でした。
そして、お待ちかね、待望の新プロモパックからは・・・、しんかのきせきミラー!ベルちゃんミラー!新しいプロモはこんなのがあるのか・・・。あざーす。
おまじないは、「し・ん・か・の・き・せ・き」です。
片手落ち
2011年8月31日 ジムチャレ・イベント コメント (13)(いよいよ追い詰められてきたぞ。。。>タイトル)
本日は、パパギガスさんに挨拶するために秋葉原チェルモへ。(はじめまして、おーねです・・・。)と心の中で何度も挨拶の練習をして、いざ店内に入ると、先に来ていた方たちが、開口一番「ギガスさんいないよ。」と。
ちょっとちょっと、あんまりすれ違ってばかりいると、同一人物説が流れるじゃないですか。
「そう言えば、二人が同時にいるとこ見たことないよね。。。」
と、そんなことは気にも留めず、対戦開始です。
[スタン/スイスドロー]参加者:10名
使用デッキはテラトル。ちなみに75分しか持たない記憶で書いているので、サイド数間違ってたらゴメンナサイ(>_<)
1戦目 Tさん/ゼクトルシビビ
6-4ぐらい 勝ち
2戦目 KRさん/ジバダイルキュレム
序盤から、テラキとかトルネにぺしぺしきせき貼って、凍える世界を全否定し、1点づつしかのらないじゃん!と言われます。そばを通りかかったドータくんさんに、「おーねさんとKRさん、後ろ姿よう似とってどっちがどっちやねん!」と言われて、勝ち。6-2
3戦目 レクスさん/ゼクトルシビビ
仇打ちを名目にした攻撃の正当化。というようなネタはやめましょう。
6-1 勝ち
全勝でしたが、年の差で2番でした。1番は、隊長です。年功序列というやつですな。
さて、近々、レシピをあげようかと思っておりますが、このデッキを元にしたタイトルに困窮しておりまして、「肩叩き」とかどうでしょうか・・・、などと探りを入れてみる。
本日は、パパギガスさんに挨拶するために秋葉原チェルモへ。(はじめまして、おーねです・・・。)と心の中で何度も挨拶の練習をして、いざ店内に入ると、先に来ていた方たちが、開口一番「ギガスさんいないよ。」と。
ちょっとちょっと、あんまりすれ違ってばかりいると、同一人物説が流れるじゃないですか。
「そう言えば、二人が同時にいるとこ見たことないよね。。。」
と、そんなことは気にも留めず、対戦開始です。
[スタン/スイスドロー]参加者:10名
使用デッキはテラトル。ちなみに75分しか持たない記憶で書いているので、サイド数間違ってたらゴメンナサイ(>_<)
1戦目 Tさん/ゼクトルシビビ
6-4ぐらい 勝ち
2戦目 KRさん/ジバダイルキュレム
序盤から、テラキとかトルネにぺしぺしきせき貼って、凍える世界を全否定し、1点づつしかのらないじゃん!と言われます。そばを通りかかったドータくんさんに、「おーねさんとKRさん、後ろ姿よう似とってどっちがどっちやねん!」と言われて、勝ち。6-2
3戦目 レクスさん/ゼクトルシビビ
仇打ちを名目にした攻撃の正当化。というようなネタはやめましょう。
6-1 勝ち
全勝でしたが、年の差で2番でした。1番は、隊長です。年功序列というやつですな。
さて、近々、レシピをあげようかと思っておりますが、このデッキを元にしたタイトルに困窮しておりまして、「肩叩き」とかどうでしょうか・・・、などと探りを入れてみる。
またキムチ。
2011年8月29日 ジムチャレ・イベント コメント (8)秋葉原チェルモのジムチャレに行ってきました。最近、出没頻度がやや上がっているような気がしますが、何故かと言いますと、何故だかわかりません。
<スタン/スイスドロー>参加者:10人越えてんじゃなーい、て大漁さんが言ってた。
使用デッキ:テラトル。最近、何故こればっかり使っているかと言いますと、自分でもわかりません。このデッキと心中しようと思っています。いえ思っていません。
1戦目:大漁さん/ラフシャン
僕がおおねです。挨拶をしたらお返しに、シャンデラがダメカンいっぱいばらまいてくれました。はっきり言って、メイワクです。
2-6 負け。
2戦目:海苔酢川さん/ゼクシビビ
やった黄色だ、と思ったのも束の間、茶色を持ってこれず、ほとんど仇打てず。てか、実は、不戦勝中VS観戦中のフリー対戦でした。しかし、ロリス川さんの射程範囲には驚きでした・・・。
3戦目:Cさん/テラトルwith相方違い
クリムガンのさめはだにプラスパワー使えますか?って聞いたら、横で見ていたkazuさんに、だめです、って言われました。ちぇー
4-6 負け
同じデッキをずっと使っていて、結構、勝ちが続いたと思った後の負け続き。でも、同じデッキを使い続けて、何が一番辛いかって、日記のタイトルのネタがなくなることです!
<スタン/スイスドロー>参加者:10人越えてんじゃなーい、て大漁さんが言ってた。
使用デッキ:テラトル。最近、何故こればっかり使っているかと言いますと、自分でもわかりません。このデッキと心中しようと思っています。いえ思っていません。
1戦目:大漁さん/ラフシャン
僕がおおねです。挨拶をしたらお返しに、シャンデラがダメカンいっぱいばらまいてくれました。はっきり言って、メイワクです。
2-6 負け。
2戦目:海苔酢川さん/ゼクシビビ
やった黄色だ、と思ったのも束の間、茶色を持ってこれず、ほとんど仇打てず。てか、実は、不戦勝中VS観戦中のフリー対戦でした。しかし、ロリス川さんの射程範囲には驚きでした・・・。
3戦目:Cさん/テラトルwith相方違い
クリムガンのさめはだにプラスパワー使えますか?って聞いたら、横で見ていたkazuさんに、だめです、って言われました。ちぇー
4-6 負け
同じデッキをずっと使っていて、結構、勝ちが続いたと思った後の負け続き。でも、同じデッキを使い続けて、何が一番辛いかって、日記のタイトルのネタがなくなることです!
栗のガム
2011年8月28日 ジムチャレ・イベント コメント (2)親子でデュエルラックさんに行ってきました。
[午前/スタン/トーナメント戦]
参加者:入賞できない確率の方が低い4名
使用デッキ 親:テラトル(またかい、子:レシエンブ
子供:3番、親:まさかラスを引くこともあるまいそのまさかでビリ。
【親の初戦】
こちら、クリムガン、相手、ゼクロムスタートで、お互いベンチはいず、じゃんけん負け。親は、そっと相手の顔見る。
(もしかして終わりました?)
相手は、うつむいたまま、無言でこう語った。
(ええ、終わりました・・・。)
次の瞬間呪文のような台詞が相手の口から零れる。
「ゼクロムニエネルギーヲツケマスポケモンコレクターデパチリストシェイミモッテキマスパチリスダシマスジコハツデンデエネルギーヲニマイツケマスシェイミダシマスシュクフクノカゼデエネルギーヲゼクロムニツケマスライゲキデクリムガンキゼツデスアリガトウゴザイマシタ」
(???)
意訳すると、
「あんたのデッキの残りの59枚がなんだろうと知ったこっちゃない。」
ということらしいです。
[ハーフ/トーナメント戦]参加者:たぶん10人ぐらい忘れた
親:テラトル(しつこいわ!子供:レシバク
子供:2番、親:ナイショ。
新しいプロモパック、楽しみだなあ。
[午前/スタン/トーナメント戦]
参加者:入賞できない確率の方が低い4名
使用デッキ 親:テラトル(またかい、子:レシエンブ
子供:3番、親:まさかラスを引くこともあるまいそのまさかでビリ。
【親の初戦】
こちら、クリムガン、相手、ゼクロムスタートで、お互いベンチはいず、じゃんけん負け。親は、そっと相手の顔見る。
(もしかして終わりました?)
相手は、うつむいたまま、無言でこう語った。
(ええ、終わりました・・・。)
次の瞬間呪文のような台詞が相手の口から零れる。
「ゼクロムニエネルギーヲツケマスポケモンコレクターデパチリストシェイミモッテキマスパチリスダシマスジコハツデンデエネルギーヲニマイツケマスシェイミダシマスシュクフクノカゼデエネルギーヲゼクロムニツケマスライゲキデクリムガンキゼツデスアリガトウゴザイマシタ」
(???)
意訳すると、
「あんたのデッキの残りの59枚がなんだろうと知ったこっちゃない。」
ということらしいです。
[ハーフ/トーナメント戦]参加者:たぶん10人ぐらい忘れた
親:テラトル(しつこいわ!子供:レシバク
子供:2番、親:ナイショ。
新しいプロモパック、楽しみだなあ。
オラシオン
2011年8月27日 ジムチャレ・イベント コメント (8)(わからない人はそのままずっともやもやしてなさい。)
なんか行ってみようと思ったので、アキバに行ってみました。仙台からお越しのうるさん、新潟からお越しのjyutomoさんにごあいさつしました。よろしくお願いします。
<スタン/スイスドロー>参加者:14人だと。
使用デッキ:トルネロステラキオンクリムガンそのまんま
今週調子いいじゃんと調子に乗っていたら、3没。
ということで、おしまい。
と言うのは、対戦した人に失礼なので、少し書きます。
1戦目 栃木から来たお父さん/ヤンマサザンドラ
3-2で押してましたが、たね切れで負け。告白してOKだったのに、翌日、お父さんが転勤で今度引っ越すことになったの、って言われたのと同じことです。
3-2 負け
2戦目 そらいろさん/ジジババ
ジバババーンて言われないようにお願いするのを忘れて、デンジローとか、ジバババーンとか言われまくりました。アララギ撃って、4積みのキャッチャー引けないとか、俺のあがり牌どんだけ山に深いんだよ、という麻雀わからない人にはわからない例えで負け。
4-6 負け
3戦目 TAMAさん/レシエンブレクデオ
一進一退の攻防が続きますが、宇宙人の降臨を許してしまいます。カウンターできる目が残っていましたが、その思い届かず。
4-6 負け。
その後は、夜会に参加しました。
ちなみに、今日、よくしゃべったのは、お父さんたちに慣れてきたからです。慣れないうちはあまりしゃべりません。うちの実家の方では、「ひとみしり」といいます。性格がブラックなのはもとからです。目が濁ってると良く言われます。自分でもそう思います。
なんか行ってみようと思ったので、アキバに行ってみました。仙台からお越しのうるさん、新潟からお越しのjyutomoさんにごあいさつしました。よろしくお願いします。
<スタン/スイスドロー>参加者:14人だと。
使用デッキ:トルネロステラキオンクリムガンそのまんま
今週調子いいじゃんと調子に乗っていたら、3没。
ということで、おしまい。
と言うのは、対戦した人に失礼なので、少し書きます。
1戦目 栃木から来たお父さん/ヤンマサザンドラ
3-2で押してましたが、たね切れで負け。告白してOKだったのに、翌日、お父さんが転勤で今度引っ越すことになったの、って言われたのと同じことです。
3-2 負け
2戦目 そらいろさん/ジジババ
ジバババーンて言われないようにお願いするのを忘れて、デンジローとか、ジバババーンとか言われまくりました。アララギ撃って、4積みのキャッチャー引けないとか、俺のあがり牌どんだけ山に深いんだよ、という麻雀わからない人にはわからない例えで負け。
4-6 負け
3戦目 TAMAさん/レシエンブレクデオ
一進一退の攻防が続きますが、宇宙人の降臨を許してしまいます。カウンターできる目が残っていましたが、その思い届かず。
4-6 負け。
その後は、夜会に参加しました。
ちなみに、今日、よくしゃべったのは、お父さんたちに慣れてきたからです。慣れないうちはあまりしゃべりません。うちの実家の方では、「ひとみしり」といいます。性格がブラックなのはもとからです。目が濁ってると良く言われます。自分でもそう思います。
あ、竹内。
2011年8月25日 ジムチャレ・イベント コメント (6)(ダジャレ道において、人名を使うのは禁じ手です。)
本日は、非常に蒸し暑く長い夏の夜マネーマネーチェンジズエブリシングでしたが、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。
<ハーフ/4戦勝負>参加者:9名
使用デッキ:とるねろすてらきおんくりむがん
1戦目:コイキングさん@ゼクトル
風神様のかたき!
3-1 勝ち
2戦目:H君@宇宙人
さめはだ様のかたき!
3-1 勝ち
3戦目 Y田さん@ゼクボルシビビ
風神様のかたき!
3-1 勝ち
4戦目 てんちょお
風神様のかた・・・、かた・・・、風神様のぼうりょく!
3-0 勝ち
てなわけで1番でした。
ちなみに2戦目のH君との対戦は、茶色い牛が、さめはだ様のかたきを取った後、何の関係もない風神様が、何の罪もないベンチの宇宙人を引っ張り出して暴行を加えるという、異質な物は悪とする、アメリカ映画さながらの結末でした。
本日は、非常に蒸し暑く長い夏の夜マネーマネーチェンジズエブリシングでしたが、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。
<ハーフ/4戦勝負>参加者:9名
使用デッキ:とるねろすてらきおんくりむがん
1戦目:コイキングさん@ゼクトル
風神様のかたき!
3-1 勝ち
2戦目:H君@宇宙人
さめはだ様のかたき!
3-1 勝ち
3戦目 Y田さん@ゼクボルシビビ
風神様のかたき!
3-1 勝ち
4戦目 てんちょお
風神様のかた・・・、かた・・・、風神様のぼうりょく!
3-0 勝ち
てなわけで1番でした。
ちなみに2戦目のH君との対戦は、茶色い牛が、さめはだ様のかたきを取った後、何の関係もない風神様が、何の罪もないベンチの宇宙人を引っ張り出して暴行を加えるという、異質な物は悪とする、アメリカ映画さながらの結末でした。
単独ダッシュ
2011年8月22日 ジムチャレ・イベント コメント (4)思い立ったので、秋葉原チェルモにジムチャレに行ってきました。実は、会社の最寄の駅が、水道橋または飯田橋であることは、プライベートなことなので、ひみつにて。
<スタン/スイスドロー>参加者:8名
使用デッキ:くりむがんテラ来とるね。
1回戦 ジョン/マネネ等々
マネネとかバリヤードとかどろどろミカルゲとか出てくるから、ロスゲンかと思ったら、ロスゲンではなかったそうな。ぼうふうランドクラッシュ自然の脅威無双。
6-0 勝ち
2回戦 そらいろにいさん/ヤンママジジババ
ジバババーンて言われませんよーに、て願ってたら、願い叶って、自然の脅威無双。
6-0 勝ち
3回戦 HKさん/あれ。人の精神を崩壊させるやつ。
僕のデッキは、速攻・中打点デッキのため、基本、相手の場が完成したら、越えられません。勝ちの目を模索しつつ、5-6で負けることを目標に、見せかけの自然の脅威無双。途中、ルーティンワークになった時期があったので、自動音声でプレイイング。
「ボウフウ」「ダメージスワップ」「ロイヤルヒール」「グラスミキサー」「ヤケタトウヲツカイマス」
「ボウフウ」「ダメージスワップ」「ロイヤルヒール」「グラスミキサー」「ヤケタトウヲツカイマス」
最後は、ボスキャラ出てきてゲームオーバー。
このゲームクリアできねーよ
5-6 負け
ということで2番ですた。
しかし、海外からの客人ジョンに対して、普通にコミュニケーション取れる人が大勢いるなんて、さすが、インターナショナルシティアキバですな。
HKさんが英語ペラペラなのはびっくり。惚れ直しました。まだ一度も惚れてないけど。
そらいろにいさんも、ジョンと英語でひそひそ。世界をまたにかけるビジネスマンは違うね。
けいりょうさんは、ジョンに英語で使うカードの宣言をします。
「ポーケモーンイーレカエィー」
英語なまりの日本語のように聞こえたのは、僕が、まだ、ロゼッタストーンで"Apple"の発音をやっているからだと思います。
<スタン/スイスドロー>参加者:8名
使用デッキ:くりむがんテラ来とるね。
1回戦 ジョン/マネネ等々
マネネとかバリヤードとかどろどろミカルゲとか出てくるから、ロスゲンかと思ったら、ロスゲンではなかったそうな。ぼうふうランドクラッシュ自然の脅威無双。
6-0 勝ち
2回戦 そらいろにいさん/ヤンママジジババ
ジバババーンて言われませんよーに、て願ってたら、願い叶って、自然の脅威無双。
6-0 勝ち
3回戦 HKさん/あれ。人の精神を崩壊させるやつ。
僕のデッキは、速攻・中打点デッキのため、基本、相手の場が完成したら、越えられません。勝ちの目を模索しつつ、5-6で負けることを目標に、見せかけの自然の脅威無双。途中、ルーティンワークになった時期があったので、自動音声でプレイイング。
「ボウフウ」「ダメージスワップ」「ロイヤルヒール」「グラスミキサー」「ヤケタトウヲツカイマス」
「ボウフウ」「ダメージスワップ」「ロイヤルヒール」「グラスミキサー」「ヤケタトウヲツカイマス」
最後は、ボスキャラ出てきてゲームオーバー。
このゲームクリアできねーよ
5-6 負け
ということで2番ですた。
しかし、海外からの客人ジョンに対して、普通にコミュニケーション取れる人が大勢いるなんて、さすが、インターナショナルシティアキバですな。
HKさんが英語ペラペラなのはびっくり。惚れ直しました。まだ一度も惚れてないけど。
そらいろにいさんも、ジョンと英語でひそひそ。世界をまたにかけるビジネスマンは違うね。
けいりょうさんは、ジョンに英語で使うカードの宣言をします。
「ポーケモーンイーレカエィー」
英語なまりの日本語のように聞こえたのは、僕が、まだ、ロゼッタストーンで"Apple"の発音をやっているからだと思います。
エラい気温
2011年8月21日 ジムチャレ・イベント コメント (2)みなさん、電動ルームで盛り上がっているようですな。東京タワー観光に来た人がトラウマになるような雰囲気を醸し出しているのが目に浮かびます。興奮しすぎて何か出さないように気を付けてください。
僕は、電動は苦手なので手動で、ではなくて、殿堂をやる気力も腕力も財力もないので、地元さいたまデュエルラックさんへ。
当初、デュエルラックさんには行く予定がなかったのですが、所用ができたため、行くことになり、子供に「お父さん、ちょっとデュエルラック行ってくるわ。」と言ったら、(私も行きたい!)という目で見られましたが、なにぶん、夏休みの自由研究の目途がたっていないため、(あきまへん。)の目で首を横に振りました。
デュエルラックさんに向かう途中、宇都宮線で、serraさんに出会うというアクシデントに見舞われますが、なんとか到着。
<ハーフ/トーナメント戦>参加者:5名
使用デッキ:クリムがテラキトルネ
お、何、これ良い感じ!でも、3番!
自分の、闘エネ2枚ついたテラキオンに、あと1枚闘エネつけて、相手の、2点のったハッサムに、ランドクラッシュ打てば終了だったところ、何故か、ニコタマつけて、ランドクラッシュを宣言し、相手に「ダメージ受けません。」と言われたことにより優勝を逃した感が否めないことは、恥ずかしいので、ひみつ日記に書きます。
僕は、電動は苦手なので手動で、ではなくて、殿堂をやる気力も腕力も財力もないので、地元さいたまデュエルラックさんへ。
当初、デュエルラックさんには行く予定がなかったのですが、所用ができたため、行くことになり、子供に「お父さん、ちょっとデュエルラック行ってくるわ。」と言ったら、(私も行きたい!)という目で見られましたが、なにぶん、夏休みの自由研究の目途がたっていないため、(あきまへん。)の目で首を横に振りました。
デュエルラックさんに向かう途中、宇都宮線で、serraさんに出会うというアクシデントに見舞われますが、なんとか到着。
<ハーフ/トーナメント戦>参加者:5名
使用デッキ:クリムがテラキトルネ
お、何、これ良い感じ!でも、3番!
自分の、闘エネ2枚ついたテラキオンに、あと1枚闘エネつけて、相手の、2点のったハッサムに、ランドクラッシュ打てば終了だったところ、何故か、ニコタマつけて、ランドクラッシュを宣言し、相手に「ダメージ受けません。」と言われたことにより優勝を逃した感が否めないことは、恥ずかしいので、ひみつ日記に書きます。
僕不運
2011年8月18日 ジムチャレ・イベント コメント (4)西武池袋線、東京の長崎こと東長崎、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:6名
使用デッキ:俺シバく。
1戦目 コイキングさん/ゼクトル
ダニ・アブラムシ退治の話題で盛り上がる。
3-1 勝ち
2戦目 Iセさん/ミュウシャンデラ
先にバクフ潰されて、危なかったっす。シャンデラが立たなかったので、逆転勝ち。
3-2 勝ち
3戦目 てんちょ/オノノコマチ?オノノイモコ?オノノクス。
3-1 勝ち
4戦目 コイキング息子くん/うちゅうウイルス
勝てねーよ
0-3 負け
5戦目 kazuさん/ヤンゾロ鋼Vr.
意外に頭が良いと誉められていた。
1-3 負け
ハーフでレシバクの場が調うのは、7割位って感じ。場が整えば、たねだけデッキより強いと思いますが、たねだけデッキの方が安定感があるようなないような。どっちやねん。つか、レシバクはハーフでも強いよ。マジで。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:6名
使用デッキ:俺シバく。
1戦目 コイキングさん/ゼクトル
ダニ・アブラムシ退治の話題で盛り上がる。
3-1 勝ち
2戦目 Iセさん/ミュウシャンデラ
先にバクフ潰されて、危なかったっす。シャンデラが立たなかったので、逆転勝ち。
3-2 勝ち
3戦目 てんちょ/オノノコマチ?オノノイモコ?オノノクス。
3-1 勝ち
4戦目 コイキング息子くん/うちゅうウイルス
勝てねーよ
0-3 負け
5戦目 kazuさん/ヤンゾロ鋼Vr.
意外に頭が良いと誉められていた。
1-3 負け
ハーフでレシバクの場が調うのは、7割位って感じ。場が整えば、たねだけデッキより強いと思いますが、たねだけデッキの方が安定感があるようなないような。どっちやねん。つか、レシバクはハーフでも強いよ。マジで。
ローンのおかげ
2011年8月14日 ジムチャレ・イベント コメント (2)本日は、子供と、デュエルラックさんにジムチャレに行ってきました。午前中、スタン、午後はハーフです。
<午前/スタン/サイド6枚/トーナメント戦>参加者:4名
使用デッキ 子供:ダイルキュレム、親:ヤンマシャンデラ
子供:3番、父:4番。まあ何番でも良いです。
一流プレーヤーは最後まで勝負をあきらめませんよね。そしてその姿勢が周りに感動を与えたりもしますよね。僕は、敗色濃厚になると、早々にあきらめるタイプです。人様に感動を与えることはありません。
<午後/ハーフ/トーナメント戦>参加者:5名
使用デッキ 子供:ゴツゴツテラキランド、親:レシバク
子供:1回戦負け、父:2番。まあ何番でも良いです。
ところで、スタンの3位決定戦がうちの子供との対戦だったのですが、シャンデラの「のろいのかげ」で相手のポケモンにダメカンを乗せた後、入れ替え、にげるを使って、一度ベンチに戻した同じシャンデラで「のろいのかげ」を使おうとしたら、子供に、「できないんじゃないの?」って言われました。僕は「いや、できるって。」と言って押し切りましたが、家に帰って公式を調べてみたら、できない、とのことでした。
その後、バツが悪そうに、「おとうさん、間違ってたわ。」と言いましたが、それ以来、子供との関係は、ギクシャクしています。こんな些細な事から信頼を失い、やがて会話も減り、たまに「最近どうだ?」と話しかけても「ん、まあまあ。」で会話が終了するようになるのですね、わかりますw
<午前/スタン/サイド6枚/トーナメント戦>参加者:4名
使用デッキ 子供:ダイルキュレム、親:ヤンマシャンデラ
子供:3番、父:4番。まあ何番でも良いです。
一流プレーヤーは最後まで勝負をあきらめませんよね。そしてその姿勢が周りに感動を与えたりもしますよね。僕は、敗色濃厚になると、早々にあきらめるタイプです。人様に感動を与えることはありません。
<午後/ハーフ/トーナメント戦>参加者:5名
使用デッキ 子供:ゴツゴツテラキランド、親:レシバク
子供:1回戦負け、父:2番。まあ何番でも良いです。
ところで、スタンの3位決定戦がうちの子供との対戦だったのですが、シャンデラの「のろいのかげ」で相手のポケモンにダメカンを乗せた後、入れ替え、にげるを使って、一度ベンチに戻した同じシャンデラで「のろいのかげ」を使おうとしたら、子供に、「できないんじゃないの?」って言われました。僕は「いや、できるって。」と言って押し切りましたが、家に帰って公式を調べてみたら、できない、とのことでした。
その後、バツが悪そうに、「おとうさん、間違ってたわ。」と言いましたが、それ以来、子供との関係は、ギクシャクしています。こんな些細な事から信頼を失い、やがて会話も減り、たまに「最近どうだ?」と話しかけても「ん、まあまあ。」で会話が終了するようになるのですね、わかりますw
ポコポコヘッド
2011年8月11日 ジムチャレ・イベント コメント (5)本日は、おもちゃのぶんぶくにて、東長崎予選大会に参加してきました。この大会で優勝すると、旅費お店持ちで、本戦に参加する権利が与えられます。本戦の開催場所は椎名町です。ローカルネタですみません。
参加者は9人?10人?なぜこの時期に?対戦者以外は立ち見です。居酒屋だったら、20000円以上売り上げたのに。
<ハーフ/4回勝負?>
僕の使用デッキは、ゴツゴツテラキランドです。クリムガンに大阪名物ゴツゴツメットつけて、相手が怪訝な顔をするデッキです。
対戦結果は圧縮圧縮、1勝3敗、圏外電波の届かない地域にいます。
負け越したけど、デッキの感触としては悪くありませんでした。
弱点は散らしてあるんだけど、kazuさんには、見事にピンポイントでそれぞれの弱点突かれました。さすがだね。世界戦頑張ってください。
帰りの電車では、serraさんと、戦後最大の円高に対する為替介入とスタンダード&プアーズの功罪について熱い議論をしました。なーんちゃって。
参加者は9人?10人?なぜこの時期に?対戦者以外は立ち見です。居酒屋だったら、20000円以上売り上げたのに。
<ハーフ/4回勝負?>
僕の使用デッキは、ゴツゴツテラキランドです。クリムガンに大阪名物ゴツゴツメットつけて、相手が怪訝な顔をするデッキです。
対戦結果は圧縮圧縮、1勝3敗、圏外電波の届かない地域にいます。
負け越したけど、デッキの感触としては悪くありませんでした。
弱点は散らしてあるんだけど、kazuさんには、見事にピンポイントでそれぞれの弱点突かれました。さすがだね。世界戦頑張ってください。
帰りの電車では、serraさんと、戦後最大の円高に対する為替介入とスタンダード&プアーズの功罪について熱い議論をしました。なーんちゃって。
ギリギリベルト
2011年8月7日 ジムチャレ・イベント コメント (4)(自制心をロストして メタボなカラダに五重ダメージ)
本日は、子供が母親と泊まがけで出かけたため、一晩限りの独身貴族、何をしてやろうかなウヒヒ・・・、ということもなく、近所のジムチャレをはしごしてみました。13:00から、デュエルラック、15:00から、デュエルピースで、どちらもハーフです。
僕を作った博士の設定で、集中力が20分しか持たないため、子供や若者とハーフばっかりやってます。
電動ルームとか、セカイレギュウとか、あまりよくわかりません。電動ルームとは、きっと、そういうのがお好きな人専用のお部屋だと思います。セカイレギュウが松屋の新メニューであることだけは、ウィキペディアに書いてあったので知ってます。
デュエルラックは参加者3名、デュエルピースは参加者4名、入賞確定ゲーでしたので、まとめて書きます。
使用デッキは、どちらもきせきゼクトルです。なぜ、ひねくれ者の私が、ゼクトルを使ったかというと、ドンファンヤンマが相対的に弱体化し、今後、ある程度、環境に居座るデッキだと思いましたので、まずは自分で使ってみよう、と思ったからです。敵を欺くにはまず味方からです。・・・。いや違うな、敵をしり、己をしり、あの娘のおしり・・・、なんじゃ、このエロ諺!
結果は、デュエルラックでは2位、デュエルピースでは優勝でした。
本日の対戦相手で多かったのは、やはり、ゼクロム、レシラム(バクフまたはエンブ)、そして、キュレム系にしんかのきせきを差したものでした。ちなみに、あれほど、げきりんは禁止だって言っておいたのに、うまく伝わっていなかったようです。
なお、僕がOPG(オーネポケカジム)を運営する時は、ハーフの比重を50%ぐらいにします。やりませんけど。
本日は、子供が母親と泊まがけで出かけたため、一晩限りの独身貴族、何をしてやろうかなウヒヒ・・・、ということもなく、近所のジムチャレをはしごしてみました。13:00から、デュエルラック、15:00から、デュエルピースで、どちらもハーフです。
僕を作った博士の設定で、集中力が20分しか持たないため、子供や若者とハーフばっかりやってます。
電動ルームとか、セカイレギュウとか、あまりよくわかりません。電動ルームとは、きっと、そういうのがお好きな人専用のお部屋だと思います。セカイレギュウが松屋の新メニューであることだけは、ウィキペディアに書いてあったので知ってます。
デュエルラックは参加者3名、デュエルピースは参加者4名、入賞確定ゲーでしたので、まとめて書きます。
使用デッキは、どちらもきせきゼクトルです。なぜ、ひねくれ者の私が、ゼクトルを使ったかというと、ドンファンヤンマが相対的に弱体化し、今後、ある程度、環境に居座るデッキだと思いましたので、まずは自分で使ってみよう、と思ったからです。敵を欺くにはまず味方からです。・・・。いや違うな、敵をしり、己をしり、あの娘のおしり・・・、なんじゃ、このエロ諺!
結果は、デュエルラックでは2位、デュエルピースでは優勝でした。
本日の対戦相手で多かったのは、やはり、ゼクロム、レシラム(バクフまたはエンブ)、そして、キュレム系にしんかのきせきを差したものでした。ちなみに、あれほど、げきりんは禁止だって言っておいたのに、うまく伝わっていなかったようです。
なお、僕がOPG(オーネポケカジム)を運営する時は、ハーフの比重を50%ぐらいにします。やりませんけど。
スペシャルゲストに挑戦して返り討ち
2011年8月6日 ジムチャレ・イベント コメント (2)本日は、子供と東京タワーのサマーカーニバルに行ってきました。ちなみに今回も、親は保護者安定です。
初めに、勝ちぬきバトルに挑戦しました。2連勝後、3戦目に負けましたが、3連勝するまでやるか聞いたところ、もうじゅうぶん、とのことでしたので、「スペシャルゲストに挑戦」に移動しました。
以前、タカシマヤでkomaさんと対戦するチャンスがあったのに、うちらの行動のタイミングが合わず、結局対戦できなかったので、今回は、是非、対戦したかったようです。列に並んでいるとき、黒猫Aさん、kazu単さんにご挨拶しました。
1戦目は、若くてかっこいいお兄さん(たぶん偉い人)とハーフで対戦し、負けです。
2戦目に、あっさり念願叶って、komaさんとスタンで対戦。ゼクトル相手にカイグラ出しちゃうとか、ちょっと舞い上がってたみたいで、あららな結果でしたが、楽しかったようです。
3戦目はクリーチャーズの佐藤さん。スタンで対戦です。結果は、負けでしたが、終わった後、何か両手で強い握手を交わしていました。気に入ったのか?気に入られたのか?ちなみにお父さんは、カード大好きえみさんかと思っていましたが、違いました。大変失礼いたしました。
4戦目もクリーチャーズの人(?)(遠くて見えませんでした。子供は名前の漢字が読めなかった、とのこと。)とハーフで対戦してようやく勝利。
子供は3時から習い事があったので2時頃切り上げました。
会場では、時折、黄色のエコハちゃんが愛嬌を振りまいていました。
初めに、勝ちぬきバトルに挑戦しました。2連勝後、3戦目に負けましたが、3連勝するまでやるか聞いたところ、もうじゅうぶん、とのことでしたので、「スペシャルゲストに挑戦」に移動しました。
以前、タカシマヤでkomaさんと対戦するチャンスがあったのに、うちらの行動のタイミングが合わず、結局対戦できなかったので、今回は、是非、対戦したかったようです。列に並んでいるとき、黒猫Aさん、kazu単さんにご挨拶しました。
1戦目は、若くてかっこいいお兄さん(たぶん偉い人)とハーフで対戦し、負けです。
2戦目に、あっさり念願叶って、komaさんとスタンで対戦。ゼクトル相手にカイグラ出しちゃうとか、ちょっと舞い上がってたみたいで、あららな結果でしたが、楽しかったようです。
3戦目はクリーチャーズの佐藤さん。スタンで対戦です。結果は、負けでしたが、終わった後、何か両手で強い握手を交わしていました。気に入ったのか?気に入られたのか?ちなみにお父さんは、カード大好きえみさんかと思っていましたが、違いました。大変失礼いたしました。
4戦目もクリーチャーズの人(?)(遠くて見えませんでした。子供は名前の漢字が読めなかった、とのこと。)とハーフで対戦してようやく勝利。
子供は3時から習い事があったので2時頃切り上げました。
会場では、時折、黄色のエコハちゃんが愛嬌を振りまいていました。
震える歯科医
2011年8月4日 ジムチャレ・イベント コメント (6)本日は、非合法な取引と高レートなカードギャンブルをしに、都内某所に行ってきました。東京の長崎、とだけでも言っておきましょうか。お店の名前も公表できませんが、ヒントはぶんぶくちゃがま、とでも言っておきましょうか。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:お店の支配人を入れて6人
使用デッキ:[今どき、きせきとかゴツメつけたたねだけデッキでしょ、でも、子供といっしょに作ったダイルキュレムからさらに子供がこっそりハーフを作っているよ、どれどれお父さんに貸してごらん、あれ、これ、結構いけるんじゃね]です。
結果は2勝3敗で圏外電波入りません。
みなさんには、比較的、凍えていただいたんですけど、みなさん、レシゼクボルトルキュレにきせきって感じです。
serraさんに、前に3エネきせき付きキュレムがいるときに、後ろのエネなしキュレムをキャッチャーで呼ばれたので、こっそり、エネときせきをバトル場に置いたまま入れ替えようとしたら、だめ、って言われました。人間が小さいなあ。
ところで、カード禁止にしなくて良いから、げきりん禁止にしない?なんか睨み合いめんどくさい。次回のぶんぶくは、げきりん禁止でーす(ウソ
<ハーフ/総当たり戦>参加者:お店の支配人を入れて6人
使用デッキ:[今どき、きせきとかゴツメつけたたねだけデッキでしょ、でも、子供といっしょに作ったダイルキュレムからさらに子供がこっそりハーフを作っているよ、どれどれお父さんに貸してごらん、あれ、これ、結構いけるんじゃね]です。
結果は2勝3敗で圏外電波入りません。
みなさんには、比較的、凍えていただいたんですけど、みなさん、レシゼクボルトルキュレにきせきって感じです。
serraさんに、前に3エネきせき付きキュレムがいるときに、後ろのエネなしキュレムをキャッチャーで呼ばれたので、こっそり、エネときせきをバトル場に置いたまま入れ替えようとしたら、だめ、って言われました。人間が小さいなあ。
ところで、カード禁止にしなくて良いから、げきりん禁止にしない?なんか睨み合いめんどくさい。次回のぶんぶくは、げきりん禁止でーす(ウソ
マジ狂う
2011年7月10日 ジムチャレ・イベント コメント (6)デュエルラックでジムチャレです。暑いので箇条書きです。
<午前>
○スタン/サイド6枚
○トーナメント戦
○何か他のTCGの大会のため、卓が足りず、制限時間20分
○参加者7名
○使用デッキ 親:ゴチラン、子:カイドン
○1回戦:よそのうちの子供、諸事情により容赦せず勝ち
○2回戦:うちの子、特別事情も無く、容赦せず勝ち
○決勝戦:よそのうちの大人 容赦されず負け
○結果 親:2番、子:2回戦負け
○子供にしか勝って無いじゃん
<午後>
○ハーフ
○トーナメント戦
○参加者13名
○使用デッキ 親:ヤンゾロ、子:Vジェネ
○暑いので詳細は割愛
○結果 親:2番、子供:1回戦負け。
○うちの子が、フリーでVブラストが6発決まったとか言って喜んでた。どんだけ表だしてんのよ。両面表なんじゃないの、そのコイン。
こう暑くちゃ、「初手○○○○○で、○○○○○のところ、相手事故もようで、押し切って勝ち」みたいなレポ書けないよう。うそです。暑くなくても書けません。
タイトルは、この暑さで、ゴチルゼルの特性もマジ狂うね、ということです。
<午前>
○スタン/サイド6枚
○トーナメント戦
○何か他のTCGの大会のため、卓が足りず、制限時間20分
○参加者7名
○使用デッキ 親:ゴチラン、子:カイドン
○1回戦:よそのうちの子供、諸事情により容赦せず勝ち
○2回戦:うちの子、特別事情も無く、容赦せず勝ち
○決勝戦:よそのうちの大人 容赦されず負け
○結果 親:2番、子:2回戦負け
○子供にしか勝って無いじゃん
<午後>
○ハーフ
○トーナメント戦
○参加者13名
○使用デッキ 親:ヤンゾロ、子:Vジェネ
○暑いので詳細は割愛
○結果 親:2番、子供:1回戦負け。
○うちの子が、フリーでVブラストが6発決まったとか言って喜んでた。どんだけ表だしてんのよ。両面表なんじゃないの、そのコイン。
こう暑くちゃ、「初手○○○○○で、○○○○○のところ、相手事故もようで、押し切って勝ち」みたいなレポ書けないよう。うそです。暑くなくても書けません。
タイトルは、この暑さで、ゴチルゼルの特性もマジ狂うね、ということです。
B’sの連中
2011年7月7日 ジムチャレ・イベント コメント (10)本日は、ジャンケンをしに、西部池袋線は東長崎、おもちゃのぶんぶくさんに行ってきました。サイドイベントはジムチャレでした。
ジャンケンの結果は4勝1敗でした。マジです。え、どうでもいいですか。
では、少しだけジムチャレの報告でもします。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:4名
世界戦間近につき、デッキ名、対戦者はおろか、お店の名前、場所、最寄駅、店長の人相に至るまで一切、伏せさせていただきます。
使用デッキ:Vジェネレーション
1戦目:コイキングさん@ゼクロムとかボルトロスとか
0-2 たね切れで負け
2戦目:てんちょう@悪びれるワルビアル
1-0 あおいほのおうったら勝ち
3戦目:yakyさん@マニューラとかヘルガーとか
2-1 山切れで負け
サイド取ってない取られてない何今日の試合
いいよ何番でも
とりあえず、バイ○○ラ、ゲットです。
【本日のボツタイトル】
無事に連勝・・・ほんとに連勝したと思われると困る
美女の冷笑・・・キレイだが笑えない
美女のローション・・・なんか下ネタっぽい
武人のローション・・・そっち系の話みたい
ジジイのローション・・・意味がわからない
ジャンケンの結果は4勝1敗でした。マジです。え、どうでもいいですか。
では、少しだけジムチャレの報告でもします。
<ハーフ/総当たり戦>参加者:4名
世界戦間近につき、デッキ名、対戦者はおろか、お店の名前、場所、最寄駅、店長の人相に至るまで一切、伏せさせていただきます。
使用デッキ:Vジェネレーション
1戦目:コイキングさん@ゼクロムとかボルトロスとか
0-2 たね切れで負け
2戦目:てんちょう@悪びれるワルビアル
1-0 あおいほのおうったら勝ち
3戦目:yakyさん@マニューラとかヘルガーとか
2-1 山切れで負け
サイド取ってない取られてない何今日の試合
いいよ何番でも
とりあえず、バイ○○ラ、ゲットです。
【本日のボツタイトル】
無事に連勝・・・ほんとに連勝したと思われると困る
美女の冷笑・・・キレイだが笑えない
美女のローション・・・なんか下ネタっぽい
武人のローション・・・そっち系の話みたい
ジジイのローション・・・意味がわからない
渋い村人
2011年6月26日 ジムチャレ・イベント コメント (2)デュエルラックさんに親子でジムチャレに行ってきました。
<午前/スタン/サイド6枚/トーナメント戦>
参加者:総勢3名
<使用デッキ>
父:フランゲン、子:ごち乱
1回戦 子供VS親 マネネ康弘、私の指示を聞かず、エネやグッズばかりロストする。
6-0で子供の勝ち
2回戦という名の決勝戦
うちの子供対よそんちの子供@レギュレーション広範囲
6-1でうちの子の勝ち
レギュ広範囲の男の子は、対戦前に、私が使えないカードを教えてあげましたが、ルールもだいたいわかっており、初心者ではない感じで、なぜにそんなにダイナミックなデッキだったのか不明です。
<午後/ハーフ/サイド3枚/トナメント戦>
参加者:だいたい5名
<使用デッキ>
親:ビクッてんの[Vブラストver.]
子:ビクッてんの[Vジェネver.]レシゼク入り(それはビクティニデッキじゃなく、もはやレシゼクデッキではないかとの疑惑あり)
父:1回戦でTッキーと対戦、Vブラスト2発決め、善戦するも、善戦と表現するということは負けたということ。コイン2表出ると、無口な私がガッツポーズをとる、という、貴重な映像がありました。
子:エモンガとゼクロム大活躍で、2位。
さて、来月からはいよいよプライズにスリーブが登場します。デザインは、キリキザンとミシュランのマスコットです(ウソ
<午前/スタン/サイド6枚/トーナメント戦>
参加者:総勢3名
<使用デッキ>
父:フランゲン、子:ごち乱
1回戦 子供VS親 マネネ康弘、私の指示を聞かず、エネやグッズばかりロストする。
6-0で子供の勝ち
2回戦という名の決勝戦
うちの子供対よそんちの子供@レギュレーション広範囲
6-1でうちの子の勝ち
レギュ広範囲の男の子は、対戦前に、私が使えないカードを教えてあげましたが、ルールもだいたいわかっており、初心者ではない感じで、なぜにそんなにダイナミックなデッキだったのか不明です。
<午後/ハーフ/サイド3枚/トナメント戦>
参加者:だいたい5名
<使用デッキ>
親:ビクッてんの[Vブラストver.]
子:ビクッてんの[Vジェネver.]レシゼク入り(それはビクティニデッキじゃなく、もはやレシゼクデッキではないかとの疑惑あり)
父:1回戦でTッキーと対戦、Vブラスト2発決め、善戦するも、善戦と表現するということは負けたということ。コイン2表出ると、無口な私がガッツポーズをとる、という、貴重な映像がありました。
子:エモンガとゼクロム大活躍で、2位。
さて、来月からはいよいよプライズにスリーブが登場します。デザインは、キリキザンとミシュランのマスコットです(ウソ
化け物銭湯
2011年6月19日 ジムチャレ・イベント コメント (2)本日はお買い物も兼ねて、ポケモンセンターにジムチャレに行ってきました。
レジェンドシリーズ以降、ハーフ(30枚)、1セット3戦、1勝でプロモカード1枚、3戦全勝でプロモカード2枚です。うちの子は、4セット対戦して、9勝3敗でした。
行く前は、ジムチャレプライズもマンネリ化して、参加者は少ないんじゃないか、なんて思っていましたが、ことの他、盛況でした。理由はわかりません。バトルテーマデッキの発売後だったからでしょうか。
ただ感じたことは、やはり、ポケ社が力を入れるべき部分は、対初心者(殊に小学生以下)で良いと思いますし、ポケ社主催のジムチャレは、ハーフ、場合によっては、レギュレーションが直近のシリーズのみ、でも良く、それが、企業の目的としても合致していると思います。
初心者対象、小学生対象のイベントや販促に対しては、温かい目で見てもらえると良いと思います。
レジェンドシリーズ以降、ハーフ(30枚)、1セット3戦、1勝でプロモカード1枚、3戦全勝でプロモカード2枚です。うちの子は、4セット対戦して、9勝3敗でした。
行く前は、ジムチャレプライズもマンネリ化して、参加者は少ないんじゃないか、なんて思っていましたが、ことの他、盛況でした。理由はわかりません。バトルテーマデッキの発売後だったからでしょうか。
ただ感じたことは、やはり、ポケ社が力を入れるべき部分は、対初心者(殊に小学生以下)で良いと思いますし、ポケ社主催のジムチャレは、ハーフ、場合によっては、レギュレーションが直近のシリーズのみ、でも良く、それが、企業の目的としても合致していると思います。
初心者対象、小学生対象のイベントや販促に対しては、温かい目で見てもらえると良いと思います。
今どきの寿司
2011年6月12日 ジムチャレ・イベント コメント (2)本日は、親子でデュエルラックさんにジュムチャレに行ってきました。本日はスタンとハーフです。
serraさんが、つい最近までカゼでダウンしていたそうで、「のどにカイオーガできた。」て、言ってました。さぞかしジャイアンドウェーブなことだったことでしょう。
<スタン/サイド6枚/トーナメント戦>参加者:6名
<使用デッキ>
父:ゴチラン(オリジナリティー特に無し)
子:レシエンブレクデオ
1戦目 Rくん 炎オールスターズ
強い子なので手加減なし。ゴスロリのイマドキノスシ無双。
6-1 勝ち
2戦目(準決勝) うちの子
とりあえず手加減なし。ゴスロリのイマドキノスシ無双。
6-2 勝ち
3戦目(決勝戦) Rくんお父さん ヤンマランターン
ヤンマはベンチに直談判してくるので、ダメスワで、間違ってランクルスにダメカン5個以上乗せないように、要注意です。正直、僕ならやりかねません。適宜、ゴチムちゃんやピィくんに、「君、悪いが、犠牲になってくれるか。これも会社のためなんだ。」とサイドを献上しつつ、ゴスロリの(ry
6-4 勝ち
てなわけで、優勝。
続いてハーフ。人数は少し減って3名。いやいやだいぶ減ってるやん。入賞確定で、情報としての価値が限りなく0に近いので割愛。
家に帰ると、各地DNユーザーでも既報の、コロコロ限定デッキケースが到着していました。そして、我が家もプロモカードは・・・、落選!どないやねん!
serraさんが、つい最近までカゼでダウンしていたそうで、「のどにカイオーガできた。」て、言ってました。さぞかしジャイアンドウェーブなことだったことでしょう。
<スタン/サイド6枚/トーナメント戦>参加者:6名
<使用デッキ>
父:ゴチラン(オリジナリティー特に無し)
子:レシエンブレクデオ
1戦目 Rくん 炎オールスターズ
強い子なので手加減なし。ゴスロリのイマドキノスシ無双。
6-1 勝ち
2戦目(準決勝) うちの子
とりあえず手加減なし。ゴスロリのイマドキノスシ無双。
6-2 勝ち
3戦目(決勝戦) Rくんお父さん ヤンマランターン
ヤンマはベンチに直談判してくるので、ダメスワで、間違ってランクルスにダメカン5個以上乗せないように、要注意です。正直、僕ならやりかねません。適宜、ゴチムちゃんやピィくんに、「君、悪いが、犠牲になってくれるか。これも会社のためなんだ。」とサイドを献上しつつ、ゴスロリの(ry
6-4 勝ち
てなわけで、優勝。
続いてハーフ。人数は少し減って3名。いやいやだいぶ減ってるやん。入賞確定で、情報としての価値が限りなく0に近いので割愛。
家に帰ると、各地DNユーザーでも既報の、コロコロ限定デッキケースが到着していました。そして、我が家もプロモカードは・・・、落選!どないやねん!
裏ッス、パンツ。
2011年6月7日 ジムチャレ・イベント コメント (8)6月は定時株主総会のシーズンでめちゃくちゃ忙しいので、秋葉原チェルモにジムチャレに行ってきました(アレ?
久しぶりのジムチャレ、久しぶりのアキバなので、まじめに書いてみよう。その熱気が伝わるように忠実に。
<スタン/スイスドロー>参加者:6名(みんないろいろ忙しいんですよね。クラブ行ったりとかで。)
使用デッキ:カイリキー・ドンファン・トロロデス
1戦目 Pさん レシラム・ジバ・バクフ・・・。ラムジババクフ・・・。ムロマチバクフ!
優勢のような気がしていましたが、負けました。ジババが、デンジロー、って言ってた。ドキドキ大実験か?どうりで手札が6枚に増えたはずだ。そう言えば、久しぶりに、バクフーンに、「風呂屋で捨てろい!」って言われた。お言葉ですが、僕は、普通に捨てました(何の話
5-6 負け
2戦目 しばまたさん ヤンマ・バンギ
途中、しばまたさんがエアメガトンテールを打つというハプニングがありましたが、打たれた本人も気がつかないという、まるで、いつの間にか大事なものを失っていたのに気がつかなかったお父さんのようでした。
6-4 勝ち
ここで、階段と、自分の中で何かがガラガラと音を立てて崩れ、終了。3番でした。
ななはちさんとそらいろさんがいましたが、対戦が無かったので、あまりしゃべりませんでした。「アキバで生きていくなら、挨拶しといた方が良いよ!」と言われていたのに。
おしまい。
久しぶりのジムチャレ、久しぶりのアキバなので、まじめに書いてみよう。その熱気が伝わるように忠実に。
<スタン/スイスドロー>参加者:6名(みんないろいろ忙しいんですよね。クラブ行ったりとかで。)
使用デッキ:カイリキー・ドンファン・トロロデス
1戦目 Pさん レシラム・ジバ・バクフ・・・。ラムジババクフ・・・。ムロマチバクフ!
優勢のような気がしていましたが、負けました。ジババが、デンジロー、って言ってた。ドキドキ大実験か?どうりで手札が6枚に増えたはずだ。そう言えば、久しぶりに、バクフーンに、「風呂屋で捨てろい!」って言われた。お言葉ですが、僕は、普通に捨てました(何の話
5-6 負け
2戦目 しばまたさん ヤンマ・バンギ
途中、しばまたさんがエアメガトンテールを打つというハプニングがありましたが、打たれた本人も気がつかないという、まるで、いつの間にか大事なものを失っていたのに気がつかなかったお父さんのようでした。
6-4 勝ち
ここで、階段と、自分の中で何かがガラガラと音を立てて崩れ、終了。3番でした。
ななはちさんとそらいろさんがいましたが、対戦が無かったので、あまりしゃべりませんでした。「アキバで生きていくなら、挨拶しといた方が良いよ!」と言われていたのに。
おしまい。