東京タワーと言えば蝋人間館・・・
2011年7月9日 その他の話 コメント (2)蝋人間館ちゃうがな!
蝋人形館です。
そういえば、東京タワーなんて20年ぐらい行ってないな・・・、などと思いつつ、あれ、そういえば、入場料・・・、入場料?入場料要るんだっけ?と思ったら、不要でした。展望台は料金がかかるのですね。
http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html
ポケカの公式リンク貼った人は数あれど、東京タワーの公式貼ったのは僕だけです。きっと。
で、最近はどうなのかな、と見てみると・・・オバケヤシキ ビギニング!?何これ!怪しい!見たい!
でもうちの子、怖いの全然ダメなんだよな・・・(´・ω・`)ショボーン
蝋人形館です。
そういえば、東京タワーなんて20年ぐらい行ってないな・・・、などと思いつつ、あれ、そういえば、入場料・・・、入場料?入場料要るんだっけ?と思ったら、不要でした。展望台は料金がかかるのですね。
http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html
ポケカの公式リンク貼った人は数あれど、東京タワーの公式貼ったのは僕だけです。きっと。
で、最近はどうなのかな、と見てみると・・・オバケヤシキ ビギニング!?何これ!怪しい!見たい!
でもうちの子、怖いの全然ダメなんだよな・・・(´・ω・`)ショボーン
外国の方から英文で、「いかがですか!60錠、98.12ドル!」みたいなことが書いてあるメールが来ますが、これは、バイバニラのことで良かったですか?
採集してはいけません。
2011年7月3日 その他の話 コメント (4)最近のお姉さんは、大きいサングラスをしているので、非常に昆虫的だなあ、と思いますが、たまに、ハエトリグモ的な人もいます。
同じ節足動物なので良しとします。
(虫だめな人はググらないでね)
同じ節足動物なので良しとします。
(虫だめな人はググらないでね)
ビクティニ繋がりでもうひとつ
2011年6月29日 その他の話 コメント (4)世の中には、ワイシャツの下に下着(Tシャツ含む)を着る派と、着ない派がいるようで、私は、会社の中では上着は着てませんし、夏場はほとんど上着を着ないので、下着は着るもんだろ、と思っていましたが、着ない派ってのも結構いらっしゃるようで、ワイシャツ自体が下着だから、というのがその理由の一つだそうな。
着る派の意見としては、ワイシャツの下に下着をきないとビクティニが透けて見えてしまう、汗をかくと、肌に張り付いて気持ちが悪いなどの理由があるそうな。さらには、現代においては、下着はアウター化しているとかで、確かに、Tシャツ1枚で堂々と街を歩きますものね。
どっちの意見が大勢だろうと、僕はワイシャツの下にTシャツを着るので、まあいいんですけど、どっかのなんかに、「論争に終止符?!」みたいな記事があって、今まで論争が続いていたらしいことが驚きでした。カレーに牛肉を入れるのか、豚肉を入れるのかみたいな話でしょうか。
えと、ビクティニ繋がりでしたよね?
着る派の意見としては、ワイシャツの下に下着をきないとビクティニが透けて見えてしまう、汗をかくと、肌に張り付いて気持ちが悪いなどの理由があるそうな。さらには、現代においては、下着はアウター化しているとかで、確かに、Tシャツ1枚で堂々と街を歩きますものね。
どっちの意見が大勢だろうと、僕はワイシャツの下にTシャツを着るので、まあいいんですけど、どっかのなんかに、「論争に終止符?!」みたいな記事があって、今まで論争が続いていたらしいことが驚きでした。カレーに牛肉を入れるのか、豚肉を入れるのかみたいな話でしょうか。
えと、ビクティニ繋がりでしたよね?
最近の新聞の記事で「○○につけこむ」という記事が多くてやるせなくなります・・・。
「ヤミ金暗躍 生活苦につけこむ」
「○○詐欺 判断力不足につけこむ」
「埼玉の主婦 豚の生姜焼き焼く前にタレにつけこむ」
ほんと世知辛い世の中ですなぁ。
「ヤミ金暗躍 生活苦につけこむ」
「○○詐欺 判断力不足につけこむ」
「埼玉の主婦 豚の生姜焼き焼く前にタレにつけこむ」
ほんと世知辛い世の中ですなぁ。
DANIさんのセリフそのままいただきました。
今さらですが、ビクティニのバトルテーマデッキは開けにくいです。そして、
剥いた後のパッケージが、ごみ箱に入らんわ!
今さらですが、ビクティニのバトルテーマデッキは開けにくいです。そして、
剥いた後のパッケージが、ごみ箱に入らんわ!
役所の窓口の人や駅員さんに噛みついているおっちゃんを見ると、「イタいおやじだな」と思いますし、学校の先生やお店の店員や会社やテレビ局に文句を言っているおばちゃんを見たり聞いたりすると、「モンスター出現や!」「あーはなりたくないね」と思いますし、自分とは別の人種みたいな目で見ていると思います。
しかし、よくよく考えると、自分も充分予備軍であることに気がつかされます。
例えば、会社やお店や役所の対応に不満があったとするじゃないですか。めんどくさいので、(おたくの会社からはもう買わない)とか(このお店には二度と来ません)と思うのみで、いちいち苦情を言わないことも多いですが、たまに苦情を言うこともあります。
この時、自分はもちろん正論を言っているつもりであり、基本的に相手の対応は無抵抗なことが多いのですが、以外と話しているうちに段々とエスカレートしていきます。
人間の心理として、無抵抗であれば、スポーツマンシップみたいなものを期待して、あまり過度な攻撃はしないような気がしますが、寧ろ逆で、相手が反撃してこないとわかるとその攻撃はエスカレートするんだと思います。ちなみに偉いお坊さんが主張していたのは、無抵抗主義ではなく、非暴力・非服従だそうで・・・、関係ないです。
↑でスポーツマンシップみたいなもの、なんて書きましたが、格闘技なんかでは、相手が完全にグロッキーなのに攻撃を続けてしまうことがあるそうですね。
<まとめ>
特に無し
以上、おそらく、カードとは何の関係も無い話しでした。
しかし、よくよく考えると、自分も充分予備軍であることに気がつかされます。
例えば、会社やお店や役所の対応に不満があったとするじゃないですか。めんどくさいので、(おたくの会社からはもう買わない)とか(このお店には二度と来ません)と思うのみで、いちいち苦情を言わないことも多いですが、たまに苦情を言うこともあります。
この時、自分はもちろん正論を言っているつもりであり、基本的に相手の対応は無抵抗なことが多いのですが、以外と話しているうちに段々とエスカレートしていきます。
人間の心理として、無抵抗であれば、スポーツマンシップみたいなものを期待して、あまり過度な攻撃はしないような気がしますが、寧ろ逆で、相手が反撃してこないとわかるとその攻撃はエスカレートするんだと思います。ちなみに偉いお坊さんが主張していたのは、無抵抗主義ではなく、非暴力・非服従だそうで・・・、関係ないです。
↑でスポーツマンシップみたいなもの、なんて書きましたが、格闘技なんかでは、相手が完全にグロッキーなのに攻撃を続けてしまうことがあるそうですね。
<まとめ>
特に無し
以上、おそらく、カードとは何の関係も無い話しでした。
自分の趣味趣向を分析してみました。
<ポケカ以外で好きなもの>
●マンガ ●麻雀 ●マッサージ
俗に“3マ”と呼ばれているものですね。
<興味のないもの>
●ゴルフ ●野球 ●サッカー ●車 ●バイク ●釣り ●競馬 ●パチンコ ●ガンダム
一般的に男性が好きそうなものはほとんど興味がないようです。よって、職場で雑談に加わる努力を怠ります。
<好きだが最近やっていないもの>
●ガーデニング ●料理 ●糠漬け
<昔、好きだったもの>
●カブトムシ ●クワガタ
小学生の頃は、毎年、観察日記をつけていました。関節の隙間についたダニが憎かったです。いえ、団長のことじゃないです
<昔、通ったもの>
特にありません
<いや、なんかあるでしょ>
ありませんて
<ほんとうに?>
キャB・・・
<すべれないこともないが、あまりすべらないもの>
スノボ
<たまにすべるもの>
スキー
<しょっちゅうすべるもの>
ギャグ
おあとがよろしいようで
<ポケカ以外で好きなもの>
●マンガ ●麻雀 ●マッサージ
俗に“3マ”と呼ばれているものですね。
<興味のないもの>
●ゴルフ ●野球 ●サッカー ●車 ●バイク ●釣り ●競馬 ●パチンコ ●ガンダム
一般的に男性が好きそうなものはほとんど興味がないようです。よって、職場で雑談に加わる努力を怠ります。
<好きだが最近やっていないもの>
●ガーデニング ●料理 ●糠漬け
<昔、好きだったもの>
●カブトムシ ●クワガタ
小学生の頃は、毎年、観察日記をつけていました。関節の隙間についたダニが憎かったです。いえ、団長のことじゃないです
<昔、通ったもの>
特にありません
<いや、なんかあるでしょ>
ありませんて
<ほんとうに?>
キャB・・・
<すべれないこともないが、あまりすべらないもの>
スノボ
<たまにすべるもの>
スキー
<しょっちゅうすべるもの>
ギャグ
おあとがよろしいようで
(最近は、どこもそうなのかもしれませんが)うちの近所の小学生は、集団(グループ)登校をしており、要所要所で、お母さんたちが、見張り番をやっています。そして、子供たちが横断歩道を渡る時は、横断歩道の端で、両手を広げて、子供たちをガードするようなポーズをとります。
悩みは、僕が横断歩道を渡ろうとするとき、反対側から子供たちが来たら、どこを通れば良いのかということです。
お母さんは、横断歩道の端で、子供たちをガードしていますので、そこを避けようとすると、横断歩道の外を歩くことになります。横断歩道を通ろうとすると、子供の集団と、両手を広げたお母さんの間を通ることになりますので、若いお母さんに、必死でガードされ、非常に、嬉し恥ずかしな状態になります。
いったい、僕はどうすれば良いでしょうか。
悩みは、僕が横断歩道を渡ろうとするとき、反対側から子供たちが来たら、どこを通れば良いのかということです。
お母さんは、横断歩道の端で、子供たちをガードしていますので、そこを避けようとすると、横断歩道の外を歩くことになります。横断歩道を通ろうとすると、子供の集団と、両手を広げたお母さんの間を通ることになりますので、若いお母さんに、必死でガードされ、非常に、嬉し恥ずかしな状態になります。
いったい、僕はどうすれば良いでしょうか。
暑いときに辛いもの食べると良いって言いますが
2011年6月4日 その他の話 コメント (2)辛いもの食べると、汗をかいて、汗が蒸発するときに熱を奪うので、涼しくなるらしいですが、その前にいったん熱くなってるから、行って来いで結局チャラってことで良いでしょうか。
ドンファンに20ダメージ与えるようなもんでしょうか。
ロイヤルジャローダをどくにするようなもんでしょうか。
ドンファンに20ダメージ与えるようなもんでしょうか。
ロイヤルジャローダをどくにするようなもんでしょうか。
もし国家級の座敷麻雀がドラばっかの萬子面子でロンなら
2011年6月3日 その他の話 コメント (3)もしドラ?
読んだことありません。
「マネジメント」の方ならあるけど。
うそでっす。
ほとんどタイトル落ちみたいな感じで。
読んだことありません。
「マネジメント」の方ならあるけど。
うそでっす。
ほとんどタイトル落ちみたいな感じで。
ほらほら、もっと落ち着いて食べなさい
2011年6月1日 その他の話 コメント (4)お父さん、ご飯、慌てて食べるから、むせて、バフッ、ってなったとき、鼻の奥に、ご飯粒、入ったでしょう。
そのご飯粒がとれないことのもどかしさと言ったら、自分の無力さを感じずにはいられないでしょう。
1時間位して、ふと、そのご飯粒がとれたときの爽快感といったら、FRISKの比じゃないでしょう。
そのご飯粒がとれないことのもどかしさと言ったら、自分の無力さを感じずにはいられないでしょう。
1時間位して、ふと、そのご飯粒がとれたときの爽快感といったら、FRISKの比じゃないでしょう。
えーと、何かの達人なの?
2011年5月30日 その他の話 コメント (8)電車でみんなが、ケータイポチポチ。ちょっと異様な光景だけど、まあ、わかります。
歩きながら、サラリーマンが、ケータイポチポチ。自転車乗りながら、若者がケータイポチポチ。危ないけど、まあ、わかります。
車、運転中に、オッチャンがケータイでモシモシ、気持ちはわかります。違法だけど。
雨が降っている中、オネーチャンが、片方の手でカサさして、カサで視界は完全遮断されて、もう片方の手でケータイポチポチ。・・・。
これはわかりません!
なにかの達人なの?心の目で見ているの?考えるな感じろの域に到達しちゃった人なの?
心の目で見ているわりには、危うくぶつかるところだったよ。
身を呈してぶつかったろうかと思ったとか思わなかったとか。
歩きながら、サラリーマンが、ケータイポチポチ。自転車乗りながら、若者がケータイポチポチ。危ないけど、まあ、わかります。
車、運転中に、オッチャンがケータイでモシモシ、気持ちはわかります。違法だけど。
雨が降っている中、オネーチャンが、片方の手でカサさして、カサで視界は完全遮断されて、もう片方の手でケータイポチポチ。・・・。
これはわかりません!
なにかの達人なの?心の目で見ているの?考えるな感じろの域に到達しちゃった人なの?
心の目で見ているわりには、危うくぶつかるところだったよ。
身を呈してぶつかったろうかと思ったとか思わなかったとか。
この場合の「まじめっぽい」は、「誠実そうで素敵。」という意味ではなく、「なんかつまんない。」という意味になります。
ここで、「そんなことねーよ。」と返すと、ムリしてワルっぽい感じを主張することになりますし、「そうだね。」と返すと、(ちぇ。つまんねぇ。)というリアクションをとられます。
よって、このセリフを言われた時点で負けとなりますので、言われることのないよう、対策をとることが必要になります。
具体的には、ワイシャツの一番上のボタンをはずしておくとか、なんかそれっぽいネックレスをしていくとか、道にツバを吐く、等が良いでしょう。
ただし、まれに、本当にまじめな男が好きな女の子もいますので、その時は涙目です。
一見、ポケカとなんの関係もないような話ですが、ラフレシア対策をするかしないかと同じような話です。
ここで、「そんなことねーよ。」と返すと、ムリしてワルっぽい感じを主張することになりますし、「そうだね。」と返すと、(ちぇ。つまんねぇ。)というリアクションをとられます。
よって、このセリフを言われた時点で負けとなりますので、言われることのないよう、対策をとることが必要になります。
具体的には、ワイシャツの一番上のボタンをはずしておくとか、なんかそれっぽいネックレスをしていくとか、道にツバを吐く、等が良いでしょう。
ただし、まれに、本当にまじめな男が好きな女の子もいますので、その時は涙目です。
一見、ポケカとなんの関係もないような話ですが、ラフレシア対策をするかしないかと同じような話です。
試験に落ちたり、恋人に振られたり、会社で上司にボロクソ言われたりした後に、寄ったお店の自動ドアが反応せずに、「お前まで俺を否定するのか!」と言ったことのある人。
最近、ダメカンのかわりにサイコロつかう人が増えましたよね
2011年5月20日 その他の話 コメント (6)この前対戦した人のサイコロが、カラフルでクリアでとってもステキでした
これがほんとのサイコロステーキ
ギャフン
これがほんとのサイコロステーキ
ギャフン
スマホビギナーのお父さん(自分含む)たちへ
2011年5月18日 その他の話 コメント (9)スマホもウィルスに感染するらしいから気をつけてね
サイド2枚どりされるどころの話じゃありません
サイド2枚どりされるどころの話じゃありません
通勤電車、
目の前に立っていたグレートなお兄さんが
急に吊革を放すから、その吊革が
立とうとしたベンチの僕の頭をちょくげきだん
目の前に立っていたグレートなお兄さんが
急に吊革を放すから、その吊革が
立とうとしたベンチの僕の頭をちょくげきだん
薄暗い小部屋で男は女に
2011年5月14日 その他の話 コメント (4)薄暗い小部屋で、男は胸をはだけて、ベッドに横たわる。女医の格好をした女がポツリと言った。
「ゼリーを塗りますね。」
(うっ・・・。)
「ズボン少し下げます。」
(えっ・・・。)
女は棒状の道具を男の下腹部に押し当てる。
(あっ・・・。)
要するに健康診断です。腹部エコーです。女医の格好をした女は、要するに、女医です。
しかし、あまりに怪しいムードに笑いそうになりました。前までこんなんだったかな・・・?
サービスか?サービスなのか?
「ゼリーを塗りますね。」
(うっ・・・。)
「ズボン少し下げます。」
(えっ・・・。)
女は棒状の道具を男の下腹部に押し当てる。
(あっ・・・。)
要するに健康診断です。腹部エコーです。女医の格好をした女は、要するに、女医です。
しかし、あまりに怪しいムードに笑いそうになりました。前までこんなんだったかな・・・?
サービスか?サービスなのか?