※タイトルはフィクションです。実在のエネルギーや現代の日本を取り巻く社会問題とは一切関係ありません。


新しい会社にも慣れ、無能な上司のいるこの会社では自分の能力を発揮できないことに気づいたので、久しぶりに秋葉原チェルモに行ってきました。


60枚、スイスドロー、制限時間30分、参加者:700人くらい

使用デッキは、バトカニの横浜大会も近いことですし、伏せさせてください。強いて言うなら、次のうちのどれかです。

●シビビマイナン
●バッフロン単
●ツチニンヌケニンテッカニンメチオニン
●おーね式ガブチル(笑)
●ツルンデラ

1戦目 HKさん
久しぶりのジムチャレでルール忘れちゃいましたよ、って言ったら、最初の手札は2枚です、サイドは15枚です、って教えてくれた。どうもありがとう。
4-6 負け

2戦目 アチャマスさん
出遅れたら、ポケモン差し出し係にされてしまいました。ほかの係が良かったです。
0-6 負け

3戦目 (たぶん)お父さん
初めてなんです、っていうから、まだ働き始めたばっかりなんです、っていうお姉さんのごとく、いろいろ教えてあげました。
6-1 勝ち

てことで問題外

ところで、チェルモの店員さん、参加費を500円玉で払って、お釣りをよく確かめずに、日高屋で飯食った後に小銭入れ見たら、100円玉だと思ってたやつのうち1枚、パチスロのメダルだったぞ(∴`Д´)ゴルラァ

コメント

けいりょう(KR)
2012年5月10日11:59

お疲れ様でした~
700人のうちの1人だから気付かなかったかな?(笑)

てか日高屋はチェルモ前?
でなかったら今度出会えた時には一杯やりましょうよ。

そのメダル自分のじゃね?w

大根(おーね)
2012年5月10日13:42

けいりょうさん

僕、パチスロやらないもの。

日高屋は浦和です。是非、ぎょうざで一杯やりましょう。

あいうえお
2012年5月11日0:41

おーね式のレシピ知りたい・・・

ちなみに群馬弁で「そうなんだ」は「あーね」です。「おーね」ではないです。全く関係ない話ですが。

大根(おーね)
2012年5月11日8:32

あいうぇへぇぇさん

あーね

じゃ8月頃にでもレシピ書くわ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索