キャモメがうちの子のかっぱえびせんを食べた瞬間
のちょっと後


バトルカーニバルスプリング2012仙台大会の翌日、松島にて。

コメント

とりの
2012年5月7日10:17

うわ、すげー!
よく撮れましたね。

よしBWのキャモメを使お・・・あれ、いないw

haru家
2012年5月7日10:35

キャモメだと可愛くていいですね。

ヤミカラスにポテトチップ(袋ごと)を奪われたことがあります。
遠くに運んで袋を破ってました。
頭いいなぁ。

大根(おーね)
2012年5月7日15:25

とりのさん

このかっぱえびせんは、かもめのエサ用に遊覧船で売っていたのですが、そんなもん野生の動物に食わしていいのか、と疑問に思ったことは、当局の監視が怖くて口には出せません。

大根(おーね)
2012年5月7日15:27

haruhahaさん

うちの近所のヤミカラスは、ネットでガードされたゴミ集積場で、ネットのスキマからゴミをつついてゴミを散らかし、人間を嘲笑っています。

はる父
2012年5月7日16:04

(もし、あったら)油と塩気が野生のものには・・・

はっ!誰か来た?(←

大根(おーね)
2012年5月7日18:26

はる父さん

(・・・数年後)

【殿堂新聞】

『メタボなカモメが急増 かっぱえびせん欲しさに人を襲うものも』

(はっ!何ですかあなたたち・・・ウッ!!

serra
2012年5月7日21:12

お父さん、相変わらずお嬢様は素敵ですね!

大根(おーね)
2012年5月7日22:01

Serra さん

あそうそう、いつかお会いするときまで、バトカニプロモのチョロネコ、とっといてあげますわねん

serra
2012年5月11日16:04

ありがとうございますです。
実は明日、行こうと思ったら、通院日で
行けないという事件が勃発でしたのです。
土呂に行く時連絡下さい。駆けつけます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索