【レポ】平澤かまぼこ
2012年1月12日 グルメ コメント (6)王子駅前にある平澤かまぼこ店にて対戦をしてきました。
最近の戦術は、熱燗回しです。焼酎のロックへの連携がうまく取れると、非常に良く回ります。アルコールが。
【制限時間無し】
1戦目 つぶ貝
開始早々、相手、竹串につぶ貝が4体並び、ほどよい歯ごたえとうまみに苦戦を強いられながらも、4体食べつくして勝ち。
2戦目 ロールキャベツ
相手、とろけるキャベツでこちらの攻撃をかわし、さらにあふれるだし汁で、こちらをやけどにしようとするも、最後、中心のお肉を食べきって勝ち。
3戦目 コンニャク
昔からあるオーソドックスタイプだが、かなりの実力派。要所要所でイエロースパイス(からしとも言う)を駆使してなんとか勝ち。
4戦目 牛すじの煮込み
想定外の相手にとまどいつつも攻撃を始める。職人ワザで煮込まれた牛すじに心が折れそうになるも、なんとか踏みとどまり、最後はうまみの凝縮したスープを飲み干して勝ち。
以上、優勝でした。
今回の日記は、ポケモンのネタではなく、おでんのネタでした。
なんつって
最近の戦術は、熱燗回しです。焼酎のロックへの連携がうまく取れると、非常に良く回ります。アルコールが。
【制限時間無し】
1戦目 つぶ貝
開始早々、相手、竹串につぶ貝が4体並び、ほどよい歯ごたえとうまみに苦戦を強いられながらも、4体食べつくして勝ち。
2戦目 ロールキャベツ
相手、とろけるキャベツでこちらの攻撃をかわし、さらにあふれるだし汁で、こちらをやけどにしようとするも、最後、中心のお肉を食べきって勝ち。
3戦目 コンニャク
昔からあるオーソドックスタイプだが、かなりの実力派。要所要所でイエロースパイス(からしとも言う)を駆使してなんとか勝ち。
4戦目 牛すじの煮込み
想定外の相手にとまどいつつも攻撃を始める。職人ワザで煮込まれた牛すじに心が折れそうになるも、なんとか踏みとどまり、最後はうまみの凝縮したスープを飲み干して勝ち。
以上、優勝でした。
今回の日記は、ポケモンのネタではなく、おでんのネタでした。
なんつって
コメント
いや〜コンニャクに圧勝なんて凄すぎます><
てか大根は食べないの?
師匠は大根じゃないし共食いにならないんじゃ………
昨日は対戦ありませんでしたが、ダイコンも2日に1回は対戦があります。
ダイコンとコンニャクはメタですからね。
対策を取っておかないとやけどをします。
長時間立っていると辛いものがありますよネ~。
奥に3畳くらいの部屋があるの知ってます?
5回位優勝するまでは入れてもらえない様ですけど・・・。
ちなみにその部屋に8人で入って対戦した事があります。
まじですか。。。
奥に殿堂ルームがあるのは知ってます。
でも初心者なので、まだ入ったことはありません。
今度いっしょに丸真正宗(注)酌み交わしたいですね。
(東京以外の方へ(注)・・・東京都北区の地酒)
完全勝利ですが、明日の本戦には出れません。
かなり複雑なギミックですね。回ったら強そう。
日本酒回しは、結構よく回るんですが、時々、翌朝、かあちゃんに、酔っぱらってお風呂に入らないで、とカウンターを食らいます。