トコロテン方式なのか、カッコウのヒナ方式なのか、とにもかくかくにも、LEGENDシリーズが押し出されて落ちそうになっておりますが、中でも、製造中止にもかかわらず、強カード揃いの強化パック「ロストリンク」のカードについて、独断と偏見で特集してみました。始めたばかりの方や生まれたての仔牛の方のお役に立てれば幸いです。


【ポケモン】
■ジバコイル[グレート]
ご存知、アタッカーとしてもサポートポケモンとしても優秀なジバコイル。ワザ「ロストバーン」はロストゾーンに置いたエネルギーの枚数×50ダメージを相手に与えますので、どんなポケモンでも一撃できます。
また、ポケパワー「デンジドロー」は、手札が6枚になるように山札を引くことができ、デンジローは、チビッコの興味を引くのが得意です。

■ゲンガー[グレート]
ワザ「やみにぶちこむ」で、相手の手札のポケモンをロストゾーンに置くことができます。スタジアム「ロストワールド」と併せて、ロストゾーンに相手のポケモンを6枚送り、勝利を宣言する、という勝ち方があります。「むやみにぶちこむ」とルカリオにカウンターを食らいます。

■ミュウ[グレート]
ワザ「よみおくり」でポケモンをロストゾーンに送り、ポケボディー「ロストリンク」でロストゾーンのポケモンのワザを使うことができます。HPこそ低いものの、BWシリーズのミュウツーやゴチルゼルなどの超弱点のポケモンにカウンターを当てるのに強力です。
よみおくりでロストゾーンに送られるポケモンは、クロバット[グレート](L1)、ワタッコ(L1)、DPシリーズが使えるレギュレーションでは、「おとす」カイリキーなど様々なものがあります。ロストゾーンのゾロアーク(BW1)のワザ「イカサマ」で、相手のゼクロムのワザ「らいげき」を使うとミュウもきぜつします。そんなバカなこともあるのです。

■マネネ
ねぼけた顔して、相手の山札を、チビチビロストに送ります。

■ミカルゲ
ポケパワー「どろどろうずまき」で相手に強制的に手札を山札に戻して6枚引かせることができます。ゲンガーのワザ「やみにぶちこむ」の前に使うと効果的であり、何の考えも無しに使うと、相手に感謝されます。

■バリヤード
ポケパワー「たねあかし」で相手の手札を見ることができます。これも、ゲンガーのワザ「やみにぶちこむ」の前に使うと効果的ですが、自分の手札も見せなければなりません。間違って財布の中身を奥さんに見せてしまわないように気をつけましょう。念のため、変な名刺は事前に処分しておきましょう。

■パチリス
ご存知、ゼクロムパチリスチェイミコンボの必需品。ポケパワー「じこはつでん」で手札の雷エネルギーを2枚まで、このポケモンにつけることができます。かわいい顔して何気に害悪。

■ルカリオ
ワザ「じげんだん」は、相手に、30+自分のロストゾーンのポケモンの枚数×20ダメージを与えます。調子に乗ってロストゾーンにポケモンを送っていると、ロストワールドで勝ちを宣言されます。そんなことめったにありません。

■アブソル[グレート]
ポケボディー「わざわいのめ」は、アブソルがバトル場にいる限り、相手がベンチにたねポケモンを出すたびに、ダメカンを2個乗せます。たねゲーならぶっ刺ささりです。

■ジーランス
ワザ「たいこのちえ」は、山札からカードを3枚引き、自分の手札を1枚、ロストゾーンにおく事ができます。置いてどうすんのかは知りません。

■バルビート
イルミーゼとの区別がつきません。

■イルミーゼ
消化酵素の一種だと思います。

■カビゴン
まいたばかりの種を一瞬にして木に成長させたり、回っているコマの上に乗って空を飛んだりします。

■ダグトリオ
今年のキングオブコントに出場してたとかしてないとか

■モジャンボ
焼き肉のタレ


【サポート】
■探求者
殿堂ポイント★のカード。お互いのプレーヤーは自分のベンチポケモン1匹とそれについているカードすべてを手札に戻します。探求者を使ったあと、ゲンガーのワザ「やみにぶちこむ」を使うと確実に相手のポケモンをロストゾーンに送ることができます。探求ポリゴンなどというデッキもありました。このデッキと対戦して負けると、家族や友達に「しばらく一人にしてくれないか。」と言うことになります。

【グッズ】
■ロストリムーバー
相手の場の特殊エネルギーをロストゾーンに置くことができます。ちなみに、ロストゾーンはデッキケースの上です。

【スタジアム】
■ロストワールド
ジュラシックパークの続編。


例によって、ところどころウソが交じっています。各自自己責任にてご判断下さい。

コメント

gizumO-22
2011年10月22日18:29

あ。そーなんですね。
財布の中を確認しちゃました。嘘で良かったです。

M_A_Dawn
2011年10月22日19:08

必殺、消化酵素の語尾はアーゼなのでイルミーゼはエセ消化酵素なんだよという揚げ足取り攻撃!

別に、本気で消化酵素にありそうだと思って検索したりとかしてませんから。

大根(おーね)
2011年10月22日21:46

gizumO-22さん

手札が、カドが丸っこいのとか、ピンク色っぽいのとか、名字の無い人の名前のとかだったら、きっと、やみにぶちこまれます。

大根(おーね)
2011年10月22日22:01

M_A_Dawnさん

しょうがないです。2年前まで教科書に載ってませんでしたから。

nophoto
Ex
2011年10月23日15:09

こんにちは、今日のジムチャレではフリー対戦ありがとうございました!
グーグルさんから検索してきました。ブログのURLはこちらです。
tp://diskgame.blog53.fc2.com/
こちらもリンク張らせていただきました!よろしくお願いします。

大根(おーね)
2011年10月23日15:44

Exさん

こども中心にゆる~くやってます。(あ、知ってるか。)
Dpのカードとか言ってくれたら出しますよ。(当分、殿堂やるつもりはないので)
デュエルさんでは、この手のお話NGだけどね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索