出来上がった着ぐるみは、まあ確かにピカチュウですけれども、原画はそんなにピカチュウでもないんですよね。
なぜこうなってしまうかというと、その時代の流行りもあると思いますが、カワイイと感じるポイントがあって、そこを押えると、そこはインパクトのある部分なので、他をどんなにいじっても似た感じになってしまうんだと思います。
今回の件で言えば、つぶらな黒目、小さくて割れた口、赤いほっぺ、です。カワイイと感じる部分なので、このうちいくつかを押えれば、似たような感じになります。
例えば、ご存知、QOOちゃん。オレンジほっぺのQOOちゃんに、黒目の中に白い点を入れ、お耳をつけて、黄色にしたら、あら不思議。
この他、マイナーなところでは、ダイキンエアコンのぴちょんくんてのがありますが、ぴちょんくんの場合は、あまり動物的に作られていないので、全然似てない気もしますが、別キャラで「おゆぴちょんくん」てのがいて、これに耳をつけて黄色にしたら、あら不思議。
キャラクターに限らず、曲だって、小説だって、ギャグだって(笑)、多かれ少なかれ同じようなことが起こり得ると思います。
まあ、明らかにパクる意図を持ってパクっていると思われるのが多いお国もございますが。
なぜこうなってしまうかというと、その時代の流行りもあると思いますが、カワイイと感じるポイントがあって、そこを押えると、そこはインパクトのある部分なので、他をどんなにいじっても似た感じになってしまうんだと思います。
今回の件で言えば、つぶらな黒目、小さくて割れた口、赤いほっぺ、です。カワイイと感じる部分なので、このうちいくつかを押えれば、似たような感じになります。
例えば、ご存知、QOOちゃん。オレンジほっぺのQOOちゃんに、黒目の中に白い点を入れ、お耳をつけて、黄色にしたら、あら不思議。
この他、マイナーなところでは、ダイキンエアコンのぴちょんくんてのがありますが、ぴちょんくんの場合は、あまり動物的に作られていないので、全然似てない気もしますが、別キャラで「おゆぴちょんくん」てのがいて、これに耳をつけて黄色にしたら、あら不思議。
キャラクターに限らず、曲だって、小説だって、ギャグだって(笑)、多かれ少なかれ同じようなことが起こり得ると思います。
まあ、明らかにパクる意図を持ってパクっていると思われるのが多いお国もございますが。
コメント
個人的にはピカチュウよりキモカワぽくって好きかも(笑)
じゃあ、原画の作者はパクったつもりはないのに、製作会社が結果的にパクっちゃったんですかね。
僕もそう思います。○んとくんより100倍かわいい。
ひこねのよいにゃんこみたいな話ですねwww
ちょっと違いますねwww