親子で、デュエルラックさんにジムチャレに行ってきました。

今日はハーフのみです(マターリ

<ハーフ/トーナメント戦>参加者:7名
親:ゼクボルトル<BWしぼり>
子:レシバク
serraさん:マグカルゴだかエアカーゴだかのネタデッキ

優勝は、T君。うちの子供は準優勝。
親とserraさん一没乙。

ゼクトルのいない環境は良いですな。ギョーカイでは、パチシェイが入っているのをゼクトルって言いますので、僕のはゼクトルじゃありません。

家に帰ってから、子供がひそかに入手したBW2のシャンデラを使って、早速、新しいデッキを組んでみました。どうやって入手したかは、企業秘密なので公開できませんが、テキストが手書き風で、手作り感満載のカードでした。デザインの方向性が変わったのかな?

「のろいのかげ」に合わせるなら、サイコフロートとタイムホロウじゃないですか、奥さん。

コメント

ダニエル・カムチャッカインフェルノ
2011年5月29日18:43

ホロウはありですよねー。

こうなったら、ルナソルも置いてさらにうざく!

タイプライター片柿
2011年5月29日20:06

ホロウで退化させて最大HPを下げてのろいのかげで落とすという、アレですね?

大根(おーね)
2011年5月29日21:02

タイプライター片柿さん
どっちかっていうと、逆が良いと思います。
例えば、ドンファンにダメカン7コになるように乗せて、タイムホロウとか。
アメ進化のランクスルなら3コでおKです。

大根(おーね)
2011年5月29日22:43

DANIELさん
ルナソルですよね!
バラマキ系は回復する人キライですよね!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索