コケモモ剪定
2011年4月17日 ジムチャレ・イベント コメント (8)本日は、ポケモンセンタートーキョーに、ジムチャレという名のプロモカードゲットバトルに行ってきました。
ハーフ/サイド3枚戦、1回につき3戦勝負、参加賞でプロモカードパック1つ、3戦全勝で、もう1つです。うちの子は、6回、合計18戦やりました。では、早速、各戦の詳細レポを。
・・・・・・。
うそです。そんなに書けません。
で、結果は、13勝5敗。初心者ばかりでもなかったみたいなので、まあまあでしょうか。
観戦していると、いろんな子がいました。デッキのシャッフルしてもらう時、自分のデッキといえども、ドンッ!て置く子、対戦に勝った後、相手の前で、「イェー」とか言う子、お兄さんが説明している途中で、チャチャを入れる子、観戦中、大声で騒ぐ子、とか。
人の対戦にちょっかい出している子もいたので、さすがに見かねて、シバこうと思いましたが、シバくと事件になっちゃうので、シバかずに、威嚇だけしておきました。
しかし、そんなことをなされているお子様に限って、中級者以上っぽいんですが、気のせいかしら。
ハーフ/サイド3枚戦、1回につき3戦勝負、参加賞でプロモカードパック1つ、3戦全勝で、もう1つです。うちの子は、6回、合計18戦やりました。では、早速、各戦の詳細レポを。
・・・・・・。
うそです。そんなに書けません。
で、結果は、13勝5敗。初心者ばかりでもなかったみたいなので、まあまあでしょうか。
観戦していると、いろんな子がいました。デッキのシャッフルしてもらう時、自分のデッキといえども、ドンッ!て置く子、対戦に勝った後、相手の前で、「イェー」とか言う子、お兄さんが説明している途中で、チャチャを入れる子、観戦中、大声で騒ぐ子、とか。
人の対戦にちょっかい出している子もいたので、さすがに見かねて、シバこうと思いましたが、シバくと事件になっちゃうので、シバかずに、威嚇だけしておきました。
しかし、そんなことをなされているお子様に限って、中級者以上っぽいんですが、気のせいかしら。
コメント
そうですね。特別に指導者がいるわけでもないですしね。
まあ、一応、公式大会ですし、電車やレストランなどの公共の場で(躾がないっていないなぁ)と思うのとは、違うような気がします。
リンクさせて頂きました。
>指導者
スポーツや将棋教室などでは、指導者がいますが、トレーディングカードゲームでは、礼儀を教える人がいないからでしょうかね。
子供なので人より優越したいというが表に出てしまうのは仕方ないですが、勝負事ゆえ礼儀が必要だとおもうのですが。
僕個人的には、スポーツやテーブルゲームに限らず、広く認知されているか否か、指導者がいるか否かにかかわらず、相手があるものには、必ず、マナーが存在するんじゃないかなと思います。
こちらからもリンクいただきます。よろしくお願いします。
私たちに関しては威嚇だけにとどまらずきっちりシバイて下さい...今後の為にも
どうもリアル子供よりも大きな子供を相手にいい勝負ができると興奮するようです ウチの.Jrは トホホ
いやぁ、ぶんぶくさんでは、アットホームな感じてやってるからかもしれませんが、Jr.君は、正直あんまり気になりませんよ。
僕もそんなに厳しく見ているわけではないんですが、昨日のポケセンでは、まてまてーい、と思うボクたちがいたので、ちょっと。
それでは、お言葉に甘えて、何かあったら、遠慮なくシバかせてもらいます(ウソ