数日前、がんばっている人に「がんばってください」は禁句です、的な内容の記事が某日本経済新聞に出ていました。
まあ、わからないでもないです・・・。
・・・・・・。
ほんとにそうなの(・_・;)???
「がんばってください」って言葉は、激励の意を表すあいさつみたいなものなんじゃないの?
今まで、「がんばれ」とか「がんばってください」って言葉は、ある程度がんばっている人に対して使ってたような気がするけど、気のせいかな?
「がんばれ」という言葉は、がんばっていない人にかける言葉なのか?
「がんばれ」と言われた人はがんばっていないと見られたのか?
「前畑、がんばれ。」は、(前畑、がんばっていないぞ。)という意味だったのか?(古
じゃあ、人を激励したい時は、何て言えば良いんだ?
マラソン選手に声をかけるときは、「がんばれ!」じゃなくて、「がんばってるね!」が良いかな。
オリンピック選手に声をかける時は、「がんばれニッポン!」じゃなくて、「いいよ!がんばってるよニッポン!」で良いですか。
夜遅くに、残りもので食事の用意をしてくれた奥さんに、「ごちそうさま」って言ったら、「別にごちそうじゃねーし。」ってキレられるのか?
あれか。仕事終わりとか、夕方以降、友達に会ったときに、「お疲れ様」って言うと、「別に疲れてねーし。」って返される、あれか。
精神科医が患者に、とか、教師が生徒に、とか、親が子に、とかならわかる気もするけど。
ただ疑問に感じただけ、という解釈でお願いしますm(._.)m
まあ、わからないでもないです・・・。
・・・・・・。
ほんとにそうなの(・_・;)???
「がんばってください」って言葉は、激励の意を表すあいさつみたいなものなんじゃないの?
今まで、「がんばれ」とか「がんばってください」って言葉は、ある程度がんばっている人に対して使ってたような気がするけど、気のせいかな?
「がんばれ」という言葉は、がんばっていない人にかける言葉なのか?
「がんばれ」と言われた人はがんばっていないと見られたのか?
「前畑、がんばれ。」は、(前畑、がんばっていないぞ。)という意味だったのか?(古
じゃあ、人を激励したい時は、何て言えば良いんだ?
マラソン選手に声をかけるときは、「がんばれ!」じゃなくて、「がんばってるね!」が良いかな。
オリンピック選手に声をかける時は、「がんばれニッポン!」じゃなくて、「いいよ!がんばってるよニッポン!」で良いですか。
夜遅くに、残りもので食事の用意をしてくれた奥さんに、「ごちそうさま」って言ったら、「別にごちそうじゃねーし。」ってキレられるのか?
あれか。仕事終わりとか、夕方以降、友達に会ったときに、「お疲れ様」って言うと、「別に疲れてねーし。」って返される、あれか。
精神科医が患者に、とか、教師が生徒に、とか、親が子に、とかならわかる気もするけど。
ただ疑問に感じただけ、という解釈でお願いしますm(._.)m
コメント
日本語ムズすぎ!
そうですね。
災害とスポーツやその他の状況を全ていっしょに論じちゃいけないのかもしれませんね。
スポーツの話ですよ。
「がんばってる人にがんばれ」自体がいけないわけじゃないけど、人によって、状況によって、受けとめ方も異なる。できることなら、相手の気持ちも推し量ってみよう・・・、少しわかった気がします。
まず レンコン料理の話を期待したあたりがすばらしい
言葉どおりだと、こんな解釈になるからでしょうか。
部外者に軽々しく言われて、不快に思う気持ちが分からなくもないです。
頑張っている人に頑張ってって言っている気がします…
言ったらダメなのかな?
分かる気がします。ただ、不器用な人はかける言葉が無くなってしまうかもしれませんね・・・。
スポーツといっしょに論じてはいけないのかもしれませんが、言葉の意味のまんまだと、スポーツ選手に対しても、困難に屈せず、努力して下さい、と言ってることになります。。。
>キラさん
必要以上に気にしなくて良いと思います。著名人、企業経営者などがこぞって、「がんばってください」って言ってます。
ただ、軽々しく言うと、不快に受け止められることがあるのも事実、ということは認識しておいた方が良いかもしれませんね。
他にも「大丈夫?」「ハイ、大丈夫ですw」で済まない事もあり、声を掛けたい、励ましたい、と思っていてもどうにも出来ない事もあります・・・辛いですね><
「頑張って」を言わずに、じゃあ、どう声をかければ・・・?と、思っていましたが、もしかするとその発想自体が間違いで、言葉だけで済まそうとするから、そうなるのであって、うわべだけの言葉をかけるよりも、言葉が見当たらないなら、態度で示せば良いのかもしれませんね。
日常生活でも、大丈夫じゃないことが起こった人に対して、「大丈夫?」と声をかけてしまうことがよくあります。配慮が足りないですよね・・・。しかし、適切な言葉もなかなか見つかりません。。。
SMAPに聞いてみたら、セロリが好きだってw
少しだけがんばれがいいんだよ、うん、きっと、そーにちがいない(^0^)/
んー。がんばってみるよ。少しだけ。