いろいろ苦しんでるんじゃないすか
2011年3月17日 その他の話 コメント (4)WCS2011の日本代表決定戦については、仙台大会はいわずもがな、千葉も震災による被害が甚大で、その開催は危ぶまれております。
また、ポケモン会社の方でも、大会そのものの延期・中止を含め、検討しているようですし、東京と横浜のポケモンセンターは、数日休業するようです。新商品の発売予定日に休業するなんて苦渋の決断でしょう。
http://www.pokemon.co.jp/em_info/
ポケモンに限らず、全国的にも様々なイベントが延期・中止する傾向にあるようです。
そんな中で、心配だからか、予定が立たないからかわかりませんが、個人的に問い合わせるならいざ知らず、返答がこないからと言って、他人を扇動するのはやめましょうよ。
今まさに人命がかかっている判断を仰ぐならまだしも、災害時の判断なんて簡単じゃないんだ。可否は別として、国や東電に文句を言うなら理解もできるけど。
また、ポケモン会社の方でも、大会そのものの延期・中止を含め、検討しているようですし、東京と横浜のポケモンセンターは、数日休業するようです。新商品の発売予定日に休業するなんて苦渋の決断でしょう。
http://www.pokemon.co.jp/em_info/
ポケモンに限らず、全国的にも様々なイベントが延期・中止する傾向にあるようです。
そんな中で、心配だからか、予定が立たないからかわかりませんが、個人的に問い合わせるならいざ知らず、返答がこないからと言って、他人を扇動するのはやめましょうよ。
今まさに人命がかかっている判断を仰ぐならまだしも、災害時の判断なんて簡単じゃないんだ。可否は別として、国や東電に文句を言うなら理解もできるけど。
コメント
待つのが吉、ですな。
例えば、甲子園が無いなら、俺に野球をやる意味はねぇ、って人もいるかもしれませんが、全員が甲子園に行けるわけでもないし、大多数の人は、野球が好きだから野球をやってるんだと思うんですよ。だったら、大きな目標が無くなるのは残念だけど、野球そのものがなくなるわけじゃないし、非常事態に1回ぐらい甲子園がなくってもしょうがないんじゃないのかなと思います。
あ、僕、野球興味ないんですけどね。
私達の20人位のジムの開催でさえ開催については、かなり悩んでいます。
はじめたばかりでやっと起動に乗りはじめたのに開催できない何て正直悔しいです
ですが、この状況でのジム開催は中止にしました
被災者さんのつらさに比べたら…
DNのサーバーが不具合かメンテナンスかわかりませんが、アクセスできるようになって返しコメを書く頃には、WCS中止のリリースがされましたね。
残念ですが、仕方がない。元気だしていきましょう。
落ち着けば、イベントや小さな集まりはいくらでもできるんだし。
遊び大好きオヤジがいる限り。