ここ数日のことを箇条書きしてみた。
2011年3月16日 その他の話 コメント (2)3/11 地震発生。建物倒壊、火災などは無かったものの、人生最大の経験。よく利用していた近所の九段会館で死傷者発生。とりあえず、その日の食糧の買い出しをしようと近所のコンビニに行ったら、すでに、ご飯、パン系の食材は無く、お菓子やカップラーメン等が残るのみ。この日は帰れず、というか無理に帰らず、翌朝電車バスを乗り継ぎ帰宅。
3/12、3/13 被災地のニュースを見て愕然とする。冷静というよりも、何をどうして良いか考えがまとまらず、ジムチャレにはいかなかったが、おうちで子供とポケカをする。
3/14 事務所を開けなければいけないため、電車が動いている駅まで母ちゃんに車で送ってもらい、出社。来れない人はお休み。電気も半分消して、開店休業状態。コンビニに残っている食料は、アイスと肉まんとサラダとドレッシングのみ。この非常時に何かウケた。
翌日朝一で取引(ほんとにやるのか?と思いつつ)があり、翌朝の交通機関の状態が不明だったため、会社に泊まる。余震連発原発爆発で、暗い事務所に一人でいたこともあり、さらにアルコールが入っていたこともあり、やや感傷的になり、母ちゃんにイタいメールを送る。
3/15 今日も、世の中、仕事なんかやってる場合じゃないだろモードかと思いきや、なぜか忙しい。うちのクライアントがこれを見ていることは、100パーないと思うので言いますが、この状況でそんなにガツガツ仕事やる?(災害時に忙しくなるような業種ではないのです。)
○ここ数日は、皮靴はやめてスニーカーで通勤。いつハイキングウォーキングするかわからないからね。頭にも、普段はワックスをつけていましたが、急きょ泊まりになると不快なので、基本的には、何もつけていません。
○被害の甚大だった地域と被害のほとんど無かった地域の中間地点にある都心近郊の人間は、精神状態も中間です。直接的な被害は、東北地方の比ではありませんが、原発の爆発などは、放射性物質についても、電力の供給についても、影響大です。
○関西圏の人にはピンと来ないかもしれませんが、そして、茨城県の方には失礼かもしれませんが、茨城県は関東です。そして、東北の被害がクローズアップされておりますが、茨城県の被害も尋常ではありません。
○ついに静岡にも来ました。専門家でないので、詳しい理屈はわかりませんが、つながっている板の一部に力がかかり、その部分が損壊し、力が解放されれば、相対的に他の部分にかかる力が大きくなるのは、自明の理のような気がします。
○「いつまで続くのか・・・」ですか。当分続くと思いますよ。某冒険マンガ風にいうと「おわりのはじまり」かも。なーんちゃって。
○震災のせいかわかりませんが、迷惑メールが減って、迷惑じゃなくなりました。
3/12、3/13 被災地のニュースを見て愕然とする。冷静というよりも、何をどうして良いか考えがまとまらず、ジムチャレにはいかなかったが、おうちで子供とポケカをする。
3/14 事務所を開けなければいけないため、電車が動いている駅まで母ちゃんに車で送ってもらい、出社。来れない人はお休み。電気も半分消して、開店休業状態。コンビニに残っている食料は、アイスと肉まんとサラダとドレッシングのみ。この非常時に何かウケた。
翌日朝一で取引(ほんとにやるのか?と思いつつ)があり、翌朝の交通機関の状態が不明だったため、会社に泊まる。余震連発原発爆発で、暗い事務所に一人でいたこともあり、さらにアルコールが入っていたこともあり、やや感傷的になり、母ちゃんにイタいメールを送る。
3/15 今日も、世の中、仕事なんかやってる場合じゃないだろモードかと思いきや、なぜか忙しい。うちのクライアントがこれを見ていることは、100パーないと思うので言いますが、この状況でそんなにガツガツ仕事やる?(災害時に忙しくなるような業種ではないのです。)
○ここ数日は、皮靴はやめてスニーカーで通勤。いつハイキングウォーキングするかわからないからね。頭にも、普段はワックスをつけていましたが、急きょ泊まりになると不快なので、基本的には、何もつけていません。
○被害の甚大だった地域と被害のほとんど無かった地域の中間地点にある都心近郊の人間は、精神状態も中間です。直接的な被害は、東北地方の比ではありませんが、原発の爆発などは、放射性物質についても、電力の供給についても、影響大です。
○関西圏の人にはピンと来ないかもしれませんが、そして、茨城県の方には失礼かもしれませんが、茨城県は関東です。そして、東北の被害がクローズアップされておりますが、茨城県の被害も尋常ではありません。
○ついに静岡にも来ました。専門家でないので、詳しい理屈はわかりませんが、つながっている板の一部に力がかかり、その部分が損壊し、力が解放されれば、相対的に他の部分にかかる力が大きくなるのは、自明の理のような気がします。
○「いつまで続くのか・・・」ですか。当分続くと思いますよ。某冒険マンガ風にいうと「おわりのはじまり」かも。なーんちゃって。
○震災のせいかわかりませんが、迷惑メールが減って、迷惑じゃなくなりました。
コメント
嫁はこんな時だから暇な人がひっかかるのでは?とか。信じられない。
プロバイダのフィルタでブロックしてあったんで、ほとんど直接PCには降りてきませんけど。
震災便乗振り込め詐欺は、いるみたいですねぇ。