本日は帰宅難民確定です。

人生四十ウン年で最大級の地震でした。
本当に、この先に死があるのかも・・・、などと思ってしまいました。

近所のコンビニは、食糧を求める人でプチパニックでした。
被災した九段会館は会社のすぐ近くで、仕事が遅くなった時に良く利用していました。

しかし、東北地方の方の被害の甚大さはこの比ではないと思います。

皆様のご無事を心よりお祈りいたします。

コメント

キラ@LEGEND
2011年3月11日22:37

スゴイ地震でしたね
無事で良かったです
まだまだ余震が続いていますので気をつけてくださいね

パパギガスz
2011年3月11日22:54

気をつけて下さい!
頑張って乗り切りましょうね!

serra
2011年3月11日22:57

取り合えず南北線が動いている様なので、頑張って帰宅予定です。
さてどうなることやら

大根(おーね)
2011年3月11日23:02

ありがとうございます。余震恐いっす・・・。

でも、それよりも、序々に明らかになっていく東北地方の方の被害に言葉が出ません・・・。

みなさんもお気をつけて下さい。

大根(おーね)
2011年3月11日23:11

serraさん、おうち帰るんですか・・・。気をつけて下さいね。
うちも、とりあえず南北線で、浦和御園か東川口まで行くことを考えましたが、その先が心配なので、もう少し様子を見ます。

serra
2011年3月12日0:16

何とか埼玉高速鉄道に乗って浦和美園にはたどり着けそうです。
その後タクシーがあるかどうかとかが心配ですが、
今のところ、順調です。

serra
2011年3月12日3:38

無事帰宅です。疲れましたが、いろいろ無事ということがわかって安心して眠れそうです。

大根(おーね)
2011年3月12日3:48

おー。お疲れ様でした。
私はまだ会社です。
でも、まだ終わってないよ。
東北マジやばい。

たねぼーぱぱ
2011年3月12日7:19

東北でもまた地震が・・
無事のご帰宅をお祈りしております。

大根(おーね)
2011年3月12日9:20

>たねぱぱさん
ありがとうございます。
東京では、歩いて帰る組、夜中に地下鉄が動いたので、行けるところまで行って成り行き組、朝まで待って動く組などがいたわけですが、うちは、一番最後のやつでして、7時頃家に着きました。
私の人生の中では最大最悪の地震でしたが、幸い自宅も家族もたいした被害はありませんでした。
それよりも、東北方面の方々の被害の甚大さには言葉もありません。只ただ、一人でも多くの人が救われるのを願うばかりです。

パパギガスz
2011年3月12日10:29

無事帰られたようでよかったです。
これからがまた大変かと思いますね。

けいりょう(KR)
2011年3月12日12:44

ご無事で!!
しばらくは安心できないので、準備しておきましょう。

皆さんの日記は無事な証拠。 ホッとしました。

大根(おーね)
2011年3月12日13:53

>パパギガスさん、けいりょうさん

お疲れ様です。ご無事で何よりです。
もし今度、都心直下型の地震が来たら、自分は何もできないのではと強く感じました。それでも今は、できることを少しづつでも粛々と進めるしかないのだと思います。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災地の方々の一人でも多くの方のご無事をお祈りします。

そらいろ
そらいろ
2011年3月12日20:40

お疲れ様でした。お気遣いのコメありがたかったです。
大根さんもご無事でなにより。まずは、休みましょう。

大根(おーね)
2011年3月12日20:58

>そらいろさん
お疲れ様です。
とりあえず東京は、東北に比べれば被害は少なかったですが、今回の地震については、全く安心できないと思います。
まずは、一休みし、少しずつできることをしていけば良い思います。
お互い気をつけましょう。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索