レジェンド構築に以降するにあたり、ハマナ、ユクシー、ネンドールの功績について、一般に高く評価されていると思います。ほとんどのデッキで見かけたカードであり、現に私も入れておりました。

しかし、どのデッキにも必須となってしまうほど強力なカードは、ゲームの面白みを減らしてしまうような気がします。個人的には、今後、同じようなカードが出るとしたら、ハマナあたりは許せても、ユクシー、ネンドールまでのものは望みません。

もともと「僕はこのポケモンが好きだから、このポケモンをメインにデッキを組むんだ。このポケモンに相性がいいサポートポケモンは、このポケモンで、相性がいいトレーナーはこれなのさ。」と、実に様々なデッキが存在するのが理想だったのではないかと思います。

基本的に私は天邪鬼なので、みんなが同じようにやっているというものに対して、すごく引いてしまいます。ほとんどのデッキにハマナ、ユクシー、ネンドールが積まれたり、10人中7人がガブレンとかいう状況があると、他にねーのかよ、と思ってしまいます。

レジェンド環境のように、草デッキにはキマワリ、炎デッキにはキュウコン、ヨルノズクはどのデッキにも合わせられるけど、自分の番で引けるカードは、1体あたり1枚、ぐらいが適当なのでは、と思います。もっとも、今後、BWのカードが新たに加わり、それらのカードには一抹の不安を覚えますが。

サッカーで、100メートル6秒で走れて、ドリブルが他人の5倍うまくなって、殺人シュートを打てるスパイクが発売されたって、そんなもの・・・・・

・・・・・使うね、たぶん。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索