さびぃ。ガツンとおかん。猛暑で売れたよ、ガリガリガリクソン君。

すみません。またフザケた話です。
「フザケるのもたいがいにしろ!」と思われる方も、
「いつもフザケているくせに、急にマジメなこと言うな!」と思われる方も、
許してやって下さい・・・。
両方やらないと・・・、心のバランスが・・・、とれないんです・・・。

ということで、好評か不評か皆目見当もつかないカード解説コーナーなう。

今回は、「アカギの策略」です。このカードは、「サポート」(旧「サポーター」)のカードで、「基本エネルギー」「名前に『ギンガ団の発明』とつくグッズ」「サポート」を各1枚持ってこれるスグレモノです。

「アカギの策略」で持ってこれる「名前に『ギンガ団の発明』とつくグッズ」とは、例えば「ポケターン」や「エナジーゲイン」、「SPレーダー」などで、「銀河鉄道の夜」はAMAZONで発注すれば、「お急ぎ便」なら、翌日にはクロネコヤマトが持ってきてくれます。関東地方以外は、佐川急便で配送されます。

「アカギの策略」は、SPポケモンをメインにしたデッキはもとより、サポートポケモンにSPポケモンが入っているデッキにも大変有用なカードです。「ハマナのリサーチ」がレギュレーション落ちした暁には、利用価値は一層高まるでしょう。

何?ハマナが落ちるときは、アカギも落ちるですと?
じゃ、今回の日記は無駄だったということで。

コメント

大根(おーね)
2010年11月1日14:38

サクレは赤城じゃなくて、フタバだった。わかる人にはゴメンナサイ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索