「ふたごやまおやかたちゃん」は「サポーター」のカードで、「自分の残りの山札を全て手札に加える。このカードを使ったときは、この番の終わりまで、自分はグッズを使うことができない。」という夢のようなカードです。この番に勝ち切らないと、99%次の番死にます。回避の方法は各自考えましょう。

しかし、残念ながらこのカードは発売されたことがありませんので、現在、入手は非常に困難です。代わりと言ってはなんですが、「ふたごちゃん」の解説をします。

「ふたごちゃん」は「サポーター」のカードで、自分のサイドの枚数が相手のサイドの枚数より多いときに使えます。自分のタイドが相手のタイドより大きいからといって、そう簡単に使えるものではありません。

「ふたごちゃん」は、山札から好きなカードを2枚持ってくることができます。この2枚は相手に見せなくて良いのですが、私はついうっかり相手に見せてしまい、「見せなくていいですから。」とよく言われます。それじゃ私が、何かを見せて喜んでいる人みたいじゃないですか!

「ふたごちゃん」は、後半挽回型のデッキや、ロストゲンガーのように、基本的にサイドをとらないデッキなどに相性が良いようですが、マナカナはたっちと付き合う気はないようです。

ちなみに浦和駅西口には、「うなこちゃん」の像があります。
ええ、関係ありませんとも。

とっぺんぱらり。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索