『あぶれた工藤。』
『あー、工藤あぶれちゃったか。山本は、サユリちゃんとずーっとツーショットだし、武田もミカちゃんと良い感じだし。俺だって、アケミちゃんとメアド交換するところだし。しょうがないよなぁ。4:4って言ったのに、女の子1人ドタキャンだもんな。あいつ話に参加できなくて、高橋とミカちゃんの会話に相づちばっか打ってるよ。あー、手持ち無沙汰で、焼き鳥、串から外して食べやすくしちゃったりなんかして、みんなの取りやすいところにお皿置いたよ。』

「破れた時空」の解説です。このカードは「スタジアム」のカードで、自分の番に場に出すことができ、別のスタジアムが出るまで、そのままにしておきます。味の素スタジアムの名称も、別のスポンサーが現れない限り、そのままにされます。

このカードが場にある時、お互いのプレーヤーは、自分の番に出した「たねポケモン」をすぐに「1進化ポケモン」→「2進化ポケモン」へと進化させることができます。お互いの気持ちも時間とともに変化します。

自分の番に出したばかりの「たねポケモン」をすぐに進化させることができるカードとして「ふしぎなアメ」という「グッズ」のカードがあります。

デッキに入れているポケモンが、進化ポケモンが多いのであれば「破れた時空」、少ないのであれば「ふしぎなアメ」を入れるのが良く、実家にいるあなたは食費を入れた方が良いと思います。

サポーターの「探究者」(お互いのプレーヤは、自分のベンチポケモンを1匹、手札に戻す)とあわせて使うと、「自分の番に1回使える」や「進化した番に1回使える」などと書いてある「ポケパワー」をもう一度使うことが可能になります。親の七光りは、お父さんの仕事が安定している間は、いつでも使えます。

『はずれたビク。』
『ビクはずれちゃってさぁ、採った魚全部逃げちゃった。』
『敗れた悟空。』
『最初と全然違っちゃった。破れた時空と全然関係なくなっちゃった。いいかげんにしろ。』

ハイ、またハライチ落ち。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索